
児童館のおもちゃの舐めた後の扱いについて、他の子供たちとの違いに悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
児童館のおもちゃって、舐めたら拭いて返すとか、暗黙のルールみたいなのあるんですか?
先日、初めて児童館に行ってきたのですが、娘がおもちゃを舐めて、結構よだれをつけてしまったのですが、拭くものも持っていなかったので、返すときにささっとスタイで拭いて返したのですが、他の子がすぐそれを舐めていたので、良くなかったかな…と気になりました。
他の子はそこまでよだれをつけていなかったので、気にならなかったのですが、うちの子はびちゃびちゃにしてしまったので、今度からどうしようかと思いました。
皆さんはどうされてますか?
- ぽよぽよ(9歳)
コメント

橘♡
アルコールの拭くやつ持ってたらそれで拭きます
なかったらタオルとかで拭いて終わりですね
他の方で拭いて返してる人あまり見たことないです

ayumama
児童館などではお互い様だと思いますよ(^^)
他の子が舐めてるのが気になる人は児童館は来ないと思いますし!
あまりに酷い時は、ぽよぽよ様のように軽く拭けばいいと思います♡
-
ぽよぽよ
確かに、お互い様ですよね…(^^;みんな、ベロベロしてました…笑
今度から拭くもの持参で行きます!- 5月11日

Aimi♡
みんなで使うものを汚してしまったら、綺麗にして戻すのが当然だと思います!
赤ちゃんがおもちゃを舐めてしまうのは当たり前のことだし悪いも汚いとも思いませんが、拭くものくらいは常に持ち歩いている方がいいと思いますよ!
児童館のおもちゃでなくても、テーブルや椅子を舐めたりしちゃうこともありますよね??
次に使う人のことを考えて、私はいつも使ったおもちゃはウェットティッシュで拭いた後ガーゼで水気をとっています。
後は、なるべく舐めるおもちゃは持参するようにしていますよ(^^)
-
ぽよぽよ
初めてだったもので、どういう所かも良くわかっておらず、準備してませんでした…今度から拭くものも持参で行きます!
- 5月11日

さらい
わたしのいっていたとこは、舐めたおもちゃを入れる箱がありました。
-
ぽよぽよ
そうなんですね!そういうのあったら分かりやすくて良いですね♪
- 5月11日
ぽよぽよ
今度からタオル持っていきます!
他の人も特に拭いたりしてなかったですが、うちの子があまりによだれつけちゃったので、なんか悪いなあと思っちゃいました…(^^;