
赤ちゃんが急に寝るようになり、日中も大人しい。母親は心配し、助産師に相談したが、連続で寝るのは成長の一部で、苦しそうでなければ心配ないと言われた。完母なので腹もちも心配。
もうすぐ生まれてから1ヶ月が経ちます。
急に夜すごく寝るようになりました。
5時間連続で寝てて、さすがに寝る前もそんなに飲んでなかったので、起こして飲ませたのですが、、💦
日中もなんだか大人しいんです。
ポケーっと一人で静かにしてるんです。
昨日までは抱っこしてないとギャンギャン泣いてたので、こんないきなり静かになるものなんですか?
母には成長してるんだよ、心配しすぎ!と言われて
不安になって助産師さんにも電話したら
それくらい連続で寝るし、苦しそうでなければ心配することないって笑われました、、
完母なので腹もちもそんな良くないのに、、なんでだろーって感じで、、
いきなり良い子になったとかそういう経験のある方にご意見頂きたいです😭
- おまるやま(2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

えんじぇる
こんにちは😃
心配になりますよね!
育児ノート見返してみたら、1日だけ連続で4時間寝ていて
心配になって、起こしておっぱいあげたり、おむつ替えたりしました。
でもたった1日だけでした笑
もうすぐ、2か月になりますが やっと連続して3時間とか寝てくれる様になりました。
ちなみに完母です❤️
入院してたときみたく、朝まで寝ない日もありました😰
怖がらしてしまって、すいません💧

ままこ
退院してからずっと完母ですが、2週間検診の頃には5時間どころか8時間以上寝てましたよ💡
昼間もおとなしくしてました!
5か月半頃からは、夜中2時間おきに泣いてますが😭
-
おまるやま
8時間も!😳
いきなり夜泣きが始まるのも恐ろしいですね、、(;・ω・)- 1月9日

ぽん
1ヶ月あたりから5-7時間
それからずっと夜通し寝てます。今も10時間くらい寝続けてます!たまに起こさないと起きないことも!
こういう可能性もありますよ☺️
-
おまるやま
そうなんですね😳
いきなりずーっと寝てるもんで何回も息してるか確認しちゃってて💦- 1月9日

退会ユーザー
うちもです💦
日によっては一時間おきに起きてたのが、
・夕日を浴びながら(笑)沐浴
・ミルク140(混合ミルク朝昼晩のみ)
・ベビーベッドで暗い寝室へ
1回これやったら、機嫌よくして気付けば寝てて、5時間起きず。
翌日以降も時間変えずやったら6時間、7時間とのびて昨日8時間寝ていました😅
怖いですよね💦
30分に1回は様子見てます。
起こしたほうがいい派と寝かせる派で分かれますけど私は寝かせる派です😄
なんておりこうさんなのって誉めましょ😍

はじめてのママリ
1ヶ月過ぎたら夜6〜7時間寝るようになりました😂😂
ラッキーって思ってわたしも寝てます🙆♀️
たまに心配になります😰
おまるやま
朝まで寝ない、、😭
それは怖すぎますね(T-T)
寝過ぎてても不安で、夜泣き激しいのも辛いし、、
育児ってなんかもう本当に大変ですね、、
えんじぇる
みなさん、結構寝てくれててびっくりしました‼️
赤ちゃんの気分ですもんね😰
この時期の夜泣きはツライですー