
ベッドに置くべきですか?抱っこ癖考慮して。
やっと寝たのでベッドに置いてまたすぐに起きてしまうかもと思うとそのまま抱っこしたまま寝ることが多くなってしまいます。抱っこ癖を考えると何回起きてしまっても、ちゃんとベッドに置くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

5人のまま
抱き癖はないといいますよ。
うちの末っ子が置いたら泣くタイプですが昨日発覚したのが、長女と三男同様タオルっ子みたいで手にタオル巻くと寝てくれました!
色々なこと試して見てください。何かでもしかしたら落ち着いて寝てくれるかもです

みーこ
そういう時期はあるので、あまり考えずに楽な方でいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。今だけだと思って^_^
- 1月7日

退会ユーザー
うちも背中スイッチ敏感ですが、おひなまきすると着地成功しやすいです!
お昼はそれでも起きてしまいますが😣
抱き癖はとくに大丈夫だと思いますが、お母さんの身体がバキバキになってしまいますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
おくるみ夜だけ使っていてすぐに寝てくれるんですけど置いた瞬間に起きちゃうことが多くてー。
ずっと抱っこだと何も出来ないうえに腕が疲れてしまって😞- 1月7日
-
退会ユーザー
うちは置いたときに起きそうなとき左手は首の下、右手はおしりトントンでしはらく過ごすと再入眠します!
あとはうちは起きてると出たがって足を伸ばしてしまうので、伸びないように両足を抑えたあと包み込んであげたりすると落ち着きます!
それぞれ効く効かないありますが、もしよかったら試してみてください😌- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やってみます^_^- 1月8日
はじめてのママリ🔰
いろいろ試してみます!