
コメント

yuttan
息子もまだですよ!
園に通ってますが
園から持ってきてね!
とも言われないので
3才からスタートなんだと思います!

ミルキー
うちの上の子もお箸全然上手くつかえないですょ!
スプーン、ふぉーくもそこまで上手じゃないので
私がフォローしてますよ☺️
-
ひーちゃん
スプーンとかと一緒に
お箸も置いてますか?
興味はある感じですか?- 1月6日
-
ミルキー
練習用のお箸あって興味はあります!
が上手く使えずあとあと
めんどくさくなってスプーンなど使ってます☺️- 1月6日
-
ひーちゃん
うちの子は一度興味を示したから
使わせてみたけど
食べれないとわかって
今はあまり興味を示さなくて😅
興味を持った時にきちんと
使わせとけばと思いました😭- 1月6日

mako
私は何歳だからやった方がいい、とかより、興味持ったらでいいと思います💡ただ、下から持てない時点で、「うまく」使わせるという考えは置いといて、まだ好きにさせてあげる方がいいのかなと思っています。
うちは1歳半過ぎから興味を持ったので、持ちたがれば持たせていました。スプーンやフォークやペンは最初から下から持つ子だったので、ピースはまだできなくても箸の持ち方はスムーズでした。ただ動かすのはまだ難しく、最初は器用にお箸に乗せたりひっかけたりして食べることもあるくらいでした。
その後2歳すぎくらいは一時期興味を失ったようであまり使わなくなり、2歳半すぎくらいにピースをマスターした辺りからまた急に使い始めて、しかも上手になっていて、大人の長い箸で煮豆をつまんで(載せるんじゃなくてちゃんと挟みます)私に食べさせてくれるくらいです。
ちなみに私は全然お箸の使い方は教えなくて、本人が興味のみで勝手に大人の持ち方を観察して真似して覚えました。娘は食に対する執着心がすごいので、謎にコピー能力が高いというのもありますが😂
なので、それが何才になるかは人それぞれとして、とにかく興味と身体の準備が整えばやれるようになると思うので、本人がやる気なければ練習はしなくていいんじゃないですかね💡
お箸なんて、外国人だったら大人でも使えないくらい難しいものですから、たかだか2,3歳の子が使えないからと気に病む必要なし!と思います👍
-
ひーちゃん
1歳半頃に興味を持って
お箸で食べようとしてたんですけど
今は興味ないみたいで…😅
元々なんでもうちの子は
ゆっくりペースなので
焦らず本人のペースで
やっていこうと思います。
周りと比べてしまう性格が
どうしても抜けなくて
私だけ1人焦ってます😵- 1月6日
-
mako
うちも1歳半すぎにちょっとやって、多分まだうまくできなくて飽きて興味なくしてたんだと思います💡
なので娘さんもそのうちまた、ふとパパママがお箸使ってるの見て、あ、私もできるかも!って思って興味もつと思いますよー。
なので、今できることとしては、その時が来た時にまたうまくできなくて興味なくさないように、スプーンやフォークを下から持てるようにしてあげたり、手先が器用になるような遊びをたくさんさせてあげたりしたらいいんじゃないかなと思います😊
周りのお子さんそんなにお箸上手なんですか?私の周りだと、3歳でもまだお箸上手に使える子は会ったことないくらいなので、比べたとしてもやっぱり焦ることない状況だと思いますよ😁- 1月6日
-
ひーちゃん
手先が器用になる遊びを
考えてみます。
今スプーンを下で持つように
してあげてる所です😉
地道に頑張ってみます。
保育園に通ってる子達や
兄弟がいる子達が周りに多くて
もぅできる子がいるんです❗
そこまで上手には
できないみたいなんですけど
握ってたまに成功するみたいな?
うちの子は今は握りもしなくて…⚡- 1月6日
ひーちゃん
全く使えない感じですか?
手づかみはもうせずですか?
yuttan
家ではトレーニング箸を
たまに使わせてて
それで食べてはいますが
普通の箸では絶対に無理です💦
手掴みもしてますね💦
スプーンでなかなか
使えなかったり
こぼれたりすると
手で拾ってスプーンに乗せて
食べてます💦
ひーちゃん
トレーニング箸もまだ
使ってないんですよね😅
トレーニング箸は
いつ頃から使い始めましたか?
yuttan
2才半くらいかな?💦
でも、毎日使わせてないです💦
月に1〜3回とかかな?😂
ひーちゃん
そーなんですね‼️
今現在,月に1~3回ぐらい
お箸使わせてるって事ですか?
始めた頃って事ですか?
yuttan
今がそうです😂
下手くそすぎて
食べるの遅くて💦💦
スプーン渡しちゃいます笑
ひーちゃん
なるほど~‼️
そこまで焦らなくても
いいんですかね?
yuttan
今は箸よりトイトレ頑張ってる子が多いので同時に2つのことは園でもさせないんだと思います🙌🏽
箸に関してはまだ私も焦ってないです!
小学生でも変な風に持つ同級生とかいましたし😂
ひーちゃん
トイトレまだうちの子も
出来てないです。
そっちを優先した方が
絶対良さそう☺️
焦らずゆっくりやってみます😉