

Riiiii☺︎
家具家電1から揃えるなら100万は見といたほうがいいと思います。
もちろん家賃により初期費用は変わってくるのでこれはピンキリですね。
家具家電を安く抑えればもっと抑えれます。

ママ
家具家電付きの賃貸マンションはどうでしょうか??🤔
それだったら家具家電よりも
先に収納などの家具を優先して買えると思うので値段も少しは安く収まるかと思います🙆♀️
今の家具家電付きの賃貸マンションは住まいにもよると思いますが、綺麗なものを使ってますよ🙆♀️

退会ユーザー
家具家電なら100万近く見た方がいいのかな?と思いました!冷蔵庫もテレビもサイズやランクみたいなのによって何万も違いますし、電子レンジかオーブンかによってもまた違うし、、幅は広いかもしれないけど、100万あれば揃いそうな気がします!

ちい
家族4人ではなくて夫婦で
初期費用少し高めで100万かかりました
テレビはかからなかったので
それ抜きですが
初期費用でかなりの差と
エアコンが物凄い高いので
100万超すかな?って思います!
100万じゃ余裕は全くないと思います💦

ちぃママ
今年分譲マンションに引越しましたが
家具とかあんまり買い足してなくて60万は普通に飛びました。
引越代だけでも荷物の量や距離によりますけど10万ぐらい見てた方がいいし。
家具家電を安く買っても全てなら100近くは掛かります
そこから敷金礼金も賃貸によりますが20万とかは行くと考えたら
普通に100では足りないかな?って感じです。

かなぼん
うちは3人で田舎住みですが、去年敷金礼金1カ月分家賃で25万
家電で50万(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、ガスコンロ、レンジ
家具が15万(食器棚、こたつ、カーテン、カーペット、収納など
くらいでした。
私が一人暮らしだったので、ダイニングテーブル、布団、使える収納、テレビ2台、空気清浄機2台、掃除機、テレビ台は購入なしです。
ご参考までに。

退会ユーザー
私達夫婦だけで
引っ越しして
家電家具新しく買いましたが
100万円程かかりましたよ😳

はじめてのママリ🔰
家具家電は100万くらいですね☺️敷金や礼金は借りる物件によりますが、家賃の5倍から6倍くらいかと思います!
コメント