マツエク初心者の方が、1週間前に施術を受けた後の悩みを相談しています。自まつ毛と馴染まず、下がっている部分や左側が取れやすいことについて、他の方の対処法や気をつけている点を知りたいとのことです。
マツエク初心者です!
色々教えてください!
1週間前にまつエクをつけてもらってきました。
①自まつと馴染んで無く自まつが下がり変に飛び出ている状態です。
②左だけポロポロととれてしまいます。
みなさんはどう対処していますか?
また、気をつけている所はどこでしょうか?
まつエクOKクレンジング、スクリューブラシ、美容液、ドライヤーはやってます💡
- ゆのママ(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
🐼
①は仕方ないかと思います。
カールしてない地まつ毛にカールしてるマツエクをつけるので💡
もしかしてゆのママさんのまつ毛長いですか?
長いまつ毛だとそう感じやすいかな?と思います🙆🏻♀️
②はたまたま抜ける周期の毛がポロポロ抜けたのかもです。
マツエクだけが取れたなら技術の問題ですね💦
気になるなら早めにサロンに聞いてみる方が安心ですよ🙆🏻♀️
とろろ
元アイリストです☺️
①は自まつげとカールが合ってないのかな?という印象です💦
もしCカール以上を付けているのでしたらナチュラルにはなりますがJカールをオススメします😭
②は毛周期という生え変わりの時期がたまたま被ったということも考えられますが、寝る時左側を下にして寝ているのかなと思いました!寝る時下側の方が摩擦などで抜けやすいです😭
それか担当した方の付け方が左だけ甘かったのかもしれません💦
普段気をつけていることに関してはとてもいいと思います🙆🏻
あとは乳液やクリームなどは目の際につかないように気をつけるとかですかね☺️
ゆのママ
①自まつは割と長めですね😅
本数を増やしたりしても変わらないものなのでしょうか😭
②まつ毛ごと抜けてる気がします😅
タイミング悪かったんですね😣
🐼
長めなら余計に気になるだけだと思います!
マツエクの根本1mmくらいしか接着しないので、本数関係なくそうなると思います💦
まつ毛ごとならタイミングが悪かったのかもですね🥺
まつ毛にも髪の毛などど同じで毛周期があるので、誰にでも起こりうることです💡
ゆのママ
なるほどそうなんですね😭
優しいアドバイスありがとうございます🥰