![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
2つに分けられてるものにしました。
広島では背負って歩かせます!まとめて風呂敷に入れるので別れてても問題なかったですよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの地域も子供に踏ませますが、風呂敷で包んでしまうので、問題なかったですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2つに分けられてるものにしました🍀
我が家の住んでる地域は踏ませるではなく背負わせるのであまり関係なかったです💦
ただたしかに踏ませるとなると私は大きいの1つにしたかもです😳
小分けは楽そうなんですが、私が頼んだネット通販では名入れができなかったので候補から除外しました💧
最終的に色が一色じゃなくて紅白にできる、寿と名前がはいる2つ分けになりました!
切り分けも切り餅よりも若干柔らかいこともありそこまで大変!ということもありませんでした😊
![ぱん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん。
うちの近くのお店では紅白で2つ用意されているのがほとんどだったので、それにしました。
包丁で切れる硬さなので、大きても大丈夫かなと思います☺️
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
まとめてのお返事ですみません😭💦
2つにわけられているものにしようと思います🌟
コメント