
新じゃがを冷蔵庫にいれるの忘れてて、常温で保存してたらだんだん皮が…
新じゃがを冷蔵庫にいれるの忘れてて、常温で保存してたらだんだん皮が緑になってきました💦
使わないほうがいいでしょうか😣
おとついぐらいに使ってしまいました😞
そのときは皮をむいたら中は変色てなかったので食べてしまいました😥
- ゆあママ(5歳9ヶ月, 10歳)
コメント

まめいちくん!
やめたほうがいいみたいです。
緑になるのは光にあたったからですよ、暗いところで保存したほうがいいです。

退会ユーザー
皮を厚めに剥いたら大丈夫な時もありますが、小さいお子さんもいらっしゃるので、やめた方がいいと思います💦
-
ゆあママ
そーですね😥
ポイしました😅
ありがとうございます✨- 12月28日

Maaa13
常温保存なら冷暗所で保存しないとダメですよ!
その緑色には天然毒素であるソラニンやチャコニンが多く含まれているので加熱したとしても食中毒起きますよ(^^;
-
ゆあママ
よく新聞紙にくるんで保管ていいますもんね💦
ありがとうございます✨- 12月28日
-
Maaa13
もしくは紙袋にいれるといいですよ♪
で、冷蔵庫より野菜室で保存の方が食感も変わらずアクリルアミドが発生しにくいですよ(^^)
揚げ物以外なら大丈夫ですが、揚げ物はアクリルアミドがでるのでやめるか、もしうっかり冷蔵保存してしまった場合は1週間ほど常温に戻しておくかじゃがいもを切った後、十分水にさらすと使えますよ(^^)- 12月28日
-
ゆあママ
詳しくありがとうございます😊
揚げ物はやめたほうがいいんですね✨
ありがとうございます😊- 12月28日
ゆあママ
そーなんですね‼️😱💦
忘れてました😰
ありがとうございます💦