※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぢゅあママ
子育て・グッズ

2才2ヶ月の娘がイヤイヤ期で困っています。皆さんはどう対応されましたか

2才2ヶ月の娘がいます。ここ最近からイヤイヤ期が始まりました。物凄い勢いで全て「イヤ!!イヤ!!」って感じです_| ̄|○
皆さんお子さんのイヤイヤ期のときどう対応されてましたか

コメント

一姫二太郎+妊娠中

上の娘は2歳7ヶ月で3人目妊娠してからイヤイヤ期に少しなりました。でも甘やかしたらダメな子になるので家でイヤイヤってなったらほってます

mikichanman

1歳8ヶ月の娘がいます。
うちも急激に『イヤッ!』『イヤァー!٩(๑`^´๑)۶』
が始まり、ところ構わず仰け反り暴れます(-_-;)

○とことん付き合う(遊び相手や散歩の道草、ルート外れなどの場合)
○放置(お菓子要求など)
○違うことに気を反らせる(おもちゃの取合いや着替えのイヤイヤ)
○叱る(他人に迷惑かける恐れがある場合)

時と場合で使い分けてなんとかしのいでます…(T_T)
うちの子は気に入らないと暴走機関車の様に走って激突とかするので
外だと危ないし人に激突してもいけないので
叱ってます。

さきこ

うちの子は今2歳半ですが、今のところそこまでイヤイヤはありません。覚悟していただけに、おや?って感じです。
この服じゃないよ!と言われても「おねが〜い♡あ!かわいい♡」とはしゃいでみたりすると、ニコッと機嫌良く着ます。
いくつかの中から選ばせるのもいいかと思います。
イヤイヤと関係あるかはわかりませんが自分で考える時間を与えるように私はしています。

それでも何をしてもダメなときは別のことをするとか興味があることをまずしてみる。
それでもなら別の部屋に行っちゃうとかお子さんと距離を置くのもいいそうです。

とは言っても私の友人はどれもダメだったそうです(´-﹏-`;)
しかしこれも成長の過程と思うと乗り越えれたそうです。

母も人間ですからギャーギャー言われるとイラっとしますよね(^_^;)

ぶるま

うちの息子はわりと大人しい方だから出来るかもですが、癇癪おこしてイヤイヤ泣きじゃくったり怒ったりしてきたら、まずこちらが手を止めて目線を合わせて両手を繋ぎます。
「イヤじゃわかんないよ?お兄ちゃんはどうしたのかな?ママに言える?ゆっくりでいいよ」と、始めます☆

支離滅裂、意味不明なときも多々ですが、内容が正しくなくても伝わらなくても、一生懸命何か話そうとしてるんだな〜と感じたら「そうなんだね、頑張ったね」と抱きしめることにしてます☆
(何も言おうとしない、言う気がないなら息子が何らかのアクションを起こすまで、抱っこをお預けして向かい合って待ちます)

しまままん

気をそらしてあげたり、それでもダメなら放置だったり、一緒に私もイヤ!って言ったり泣き真似をしてみたりしてました!

RAT+

三番目に苦労しました…

とにかくなんでもイヤ…
ひどい時は「○○く〜ん♡」と、呼んだ返事が「イヤッ!」でした…呼んだだけなのに(´._.`)

上もいるしで、イヤイヤに付き合うのも大変でしたが…
周りの迷惑に繋がる事、子供の危険に繋がる事は譲らないし、時には叱る。
あとは散らかそうが壊す行為でなければ、ヤりたいようにさせて(片付けも大変ですが、一緒にしてあげる)。時間がかかろうが、息子のペースに任せてみたり。
あとは、こちらのテンションなどで操りました。
イヤって言っても出来るの前提で褒めてみるとか…

おれんじ29

うちらもっちり尻丸さんと似てるのですが、イヤイヤ言い出した場合はまず自分がかがんで息子と目を合わせ、「イヤなの?じゃあどうしようか。どうしたいか教えて?イヤじゃ分からないよ」と教えてくれるまで、落ち着くまでは待ってました。うまく教えてくれた時は必要以上にぎゅーっと抱きしめてました。

こちらが出掛けの支度など急いでいる時にイヤイヤ始まってしまうなど余裕のない時などはできずに大泣きのまま強行突破でしたが…

買い物など、外で大泣きなど周りに迷惑がかかりそうな時は、周りに気を使うことでストレスになると思い、可能な限り用事は諦めました。

うちの子は特に食事でのイヤイヤが多かったですが、食器をわざと落とすとか行儀が悪いことをすれば叱りましたが、食べないだけなら放置でした。お腹が空けば食べると思って。

なかなかこちらにも気分があるのでいつも「待ってあげる」のは難しいのですが、周りに迷惑がかかりそうなところは極力行かない、キケンなことは叱るけど、あとはなるべくしたいことを聞いてあげる、という感じでしたね。

もうすぐ3歳ですが、ほとんどイヤイヤで癇癪おこすことはなくなりました。必ず通る道!と思って頑張りましょう!

saak

テレビでもいってましたが、、
*とことん付き合う
*放置してみる
*違うことに気をそらす
*叱る
これをうまく使い分けてみるといいと\( '-'* )/♡
叱りすぎても放置しすぎてもだめですが、気を反らしたり、放置しおくと自分で切り替えられるようになる力をつける練習になったり、怒られればこれわだめなんだとわかるようになるし、、その時その時で色々試してみるのが一番だと思いますよ\( '-'* )/♡