※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mw
家事・料理

里帰りをしなかった方にお聞きしたいです!出産後(退院後)の家事はどの…

里帰りをしなかった方にお聞きしたいです!
出産後(退院後)の家事はどのようにされましたか?
1ヶ月検診まで、家事ほとんど(料理・洗濯・掃除)を旦那に任せようと思ってます。実母は遠方で来れても4日程度で、義母は近いので少しきて助けてもらおうとは思ってます。
旦那の家事は洗濯と掃除は普通にできます。
料理は調べてやるそうなのですが、仕事から帰ってからだと難しいそうです。
実母に少しだけでも来て助けてもらうか、義母に3日に一回程度来て貰い助けてもらうか、旦那に全て助けてもらうか悩んでます。
私もできる限り家事はしようと思ってますがどの程度していいかわからないので、教えてほしいです。
ちなみに旦那は日勤(8時〜20時)夜勤(20時〜8時)で仕事中はほとんど家にいません。シフト制で3日日勤2日休み3日夜勤など不規則です。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目は上の子もいたので里帰りしませんでした。家事は、掃除はダンナに任せて、料理、洗濯は普通にやってました。その代わり一日中パジャマでやること終わったらずーっとゴロゴロしてました。上の子は保育園にやってたので送り迎えは母や、旦那の両親に助けてもらっていました。

わー

里帰りなし、実家遠方の為助けなしで旦那非協力的のパターンなので参考にならないかもですが🤣🤣

わたしは退院後一日から通常通り家事してました。
ほんと1か月安静にしてるひとなんて一部だと思ってました🤣

仕事をしている旦那さんが家事をフルコースやることが負担ではなく、
本人がやるってゆってるならまかせていいとおもいます!!おかあさんにきてもらってもいいとおもいますが自分は安静にしてて義母がいろいろと家のことをやっていたらお互い気を使うとおもいます。自分の親ならマシですが😆

でも我が家の場合は旦那が家事できない、育児できない、料理はいつも通り手間がかかるものも普通に作ってねってかんじだったので
いつも通りでしたが
わたしの場合はやるしかなかったので意外となんとかなりました!


でも、ほんとに産後は身体がボロボロなので
寝てられるなら育児のみに専念もいいとおもいます。
家族の助けもあったらあるだけいいとおもいます!

おささ

料理は義母に少し頼んで
私も簡単なもの作ったり
お惣菜だったりでした!
洗濯は旦那が頑張ってくれて
掃除は赤ちゃんいる部屋だけ
掃除してました😅
基本パジャマで過ごしてました!

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*

うちの旦那が3勤3休で
勤務時間が似たような感じです!
母が亡くなってるので
お義母さんが来てくれてました😊
帝王切開だったので
入院も2週間と長かったので
来ていただいたのは旦那の仕事の日ですかね?

洗濯は自分でやり、ご飯はお願いしてました!٩(ˊᗜˋ*)و
時々、掃除もしてくれてましたよ🙂

休みの日は基本旦那にしてもらってました!

りーこ

義母に5日間くらい来てもらいました!
あとは旦那にお惣菜頼んだり、ネットスーパーも利用しました。
作り置きで冷凍しておくのも良いと思います。冷凍食品買っておくとか😊
掃除はあまりできてませんでした💧義母に掃除してとも言えず…笑

産後の無理は後々くるみたいなので、なるべく協力してもらって、ゆっくりした方がいいです👍

まま

私は里帰りも、親の手伝いもいっさいありませんでした。

実家が北海道で出産が冬だったので、雪があるため里帰りはしたくなかったし、極力他人を家にあげたくないタイプなので、来なくていいと言いました。

義母は車で1時半の距離ですが、義姉が同年の夏に出産しており、そっちに頼られっぱなしで、そもそも頼る気もありませんでした。

幸い、主人の定時が早く、忙しくない時期だったのですぐに帰ってきてくれて、料理とスーパーの買い物をしてくれてました。

洗濯・掃除は退院翌日から私がやっていました。

私は退院後3日目にして育児だけでは精神的に無理!ってなって、料気晴らしに理もし始めました。
仕事も在宅なので産後1ヶ月から復帰。

結果、何とかなりますよ笑
最初の1ヶ月乗り切れば!

おたふくなんてん

里帰りなしの実母義母来てもらってません。

完全夫頼りです。
買い出し料理片付けが夫で毎日の洗濯は私がやりました。

実母とはあんまり仲がよろしくないし飛行機の距離なので行きたくないし夫は立ち合い出産希望だしあっという間に過ぎる新生児期を夫婦で過ごしたかったから里帰りしませんでした。

大変ではありましたが、へたに里帰りしなくて良かったです。
親と言えど気使いますし。

私が一人暮らしが長かったからなのか親離れしすぎてるのか親は気を使います。

自宅にいる分寝たいだけ動ける分だけができました

あいうえお

母と同居しているので里帰りなしです!
帝王切開でしたが、1人目の時も退院してすぐに家事してました😂母も仕事してますし、
主人も仕事しているので夕飯は14時くらいからボチボチと作り始めてましたね、、、
2人目以降は退院初日から保育園の送り迎えもしてました😂

だいふく

里帰りしませんでした!

我が家は泊まり勤務があるので、その日は義両親に助けてもらいました。(お風呂や家事全般わたしの入浴中など)

主人がいる日は基本的に
料理はわたしがつくり、
洗濯などはやってくれたりしました。

お料理難しいのであれば
いまはお弁当タイプやお弁当の宅配もあるのでそちらを利用するといいと思いますよ!



やってくれるならありがとう
わたしもできることするねと
協力しながらでいいと思いますよ!

おもち

退院後から育児、掃除、料理全てやってました。
睡眠時間はトータルで3時間程とかで当時はかなり辛く夜中に泣いてしまうこともありました。
旦那は料理は愚か電子レンジすら使えませんし家事も手伝ってはくれませんでした。
私が限界で泣くと子供をあやしてくれる程度です。
普段はとても可愛がってくれますが子供がグズると当時は旦那がイライラしだしてそれを見てまた私もイライラするので基本手がかからない時しか子供世話は任せませんでした。
私達は親に頼る事が出来なかったので市のヘルパーさんに頼ろうかとも思ったのですが役所に手続きに行く暇も気力もなく、気づいたらコツを掴んで育児、掃除、料理もそこそここなせるようになってきたのでそのまま過ごしています。
産後は本当に身体が辛いので出来るだけ要領よく、手を抜く所は手を抜いた方がいいですよ!掃除も子供が触れるところや過ごす所は念入りに行いましたがキッチンや旦那の寝室の掃除は適当に、手が回る時しかやりませんでした。
料理も手軽に作れるものだけ、辛い時は出前や惣菜で済ませましょう!あまり完璧にやらなきゃと思わない方がいいです!優先順位を決めておくと自己嫌悪やストレスにもならないと思います😌無理はせずお母さんの体あってこその子育てですので、休息と子守りが第1優先です❤️

deleted user

私も2人目の時は里帰りせず、出来る時
は旦那に頼ってましたが、日中は私1人なので育児支援使ったり、気分転換に友達に遊びに来てもらったりしてました✨
しんどい時はしっかり休んで出来る事はだいたいやるようにはしてました。

♡

今回5人目になりますが
毎回里帰りもしてなくて
来てくれる人もいなくて
旦那も朝から夜まで仕事なので
退院後も自分一人でしてます😭💦

旦那さんができるなら
してもらえたら最高ですが、
動いたら老後に響くくらいで
なんてないので、
できる範囲で全然していいと思いますょ😁🌟

出来ない事って
子供連れて(1ヶ月)
外出れないくらいで
後は変わりないですから❣️

ふわふわ

二人目出産時、里帰りしませんでした。家事もごはんの支度もしていました。
でも私はアラフォーだからか疲れがたまっていきなり高熱が出て、ダウンしました。
お義母さんに助けて頂くのが嫌でなければ、なるべく頼ったら良いと思います。
ご主人にはお皿洗いや買い出しなどできそうな事をお願いしてみたり。
産後しばらくは赤ちゃんは夜寝ないパターンが多いと思います。母親は思った以上にフラフラになりますから、どうか大事にしてくださいね。