※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえり
妊娠・出産

妊娠初期で動きすぎて水っぽいおりものが多くなり、出血心配です。安静にするほうがいいでしょうか?

妊娠初期になりました
なるべく普通の生活を送ろうと、日々過ごしていますが、動きすぎたかな?というとき、水っぽいおりものが多くなってしまい、出血してしまうのではないかと心配になります。
多いとはいえ、動きすぎのせいでしょうか?もっと安静に過ごしていた方がいいでしょうか?

コメント

みいも

妊婦の体の変化の一つとして、おりものは多くなります。😳
安静にする必要はないですが、動き過ぎもあまり良くないです。
安定期に入ってから動いて体力つけるのはいいと思います😳

  • ちえり

    ちえり

    やはり、動きすぎもよくないですよね、たまに休憩して活動してみたいと思います、ありがとうございました!

    • 12月21日
おもち

私も妊娠とわかる前(妊娠初期)は水っぽいおりものが多かった気がします!
黄色っぽいおりものが出たり、ゼリー状になったり、いろいろ変化があって、検索魔になってました笑
でもおりもの検査でも何も言われず、無事に出産しましたよ☺️
初期は毎日不安でいっぱいですよね…😭
元気な赤ちゃんが生まれますように❤️

  • ちえり

    ちえり

    ほんとに多くなってびっくりです、おりもの検査というのがあるんですね!先生にも伝えて不安を解消したいと思います、ありがとうございました!

    • 12月21日
  • おもち

    おもち


    検診が進んでいくと、おりもの検査や貧血の検査などいろんな検査が出てきますよ😊
    他にもマイナートラブル(静脈瘤や痔、むずむず脚症候群など)で私は大変だったので、毎回の検診でたくさんのことを先生に相談していました笑
    何かあったら全部先生に聞いてみると安心できていいと思います🙌🏻

    • 12月21日
ママリ

普段通りの生活で大丈夫だと思いますよ!

  • ちえり

    ちえり

    はい、なるべく普通に過ごしてみたいと思います、ありがとうございました!

    • 12月21日