※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぺ
妊娠・出産

産後疣痔で悩んでいます。痛みや腫れがあり、治療方法を悩んでいます。産婦人科に相談するか、自然治癒を待つか迷っています。治療薬やボラギノールの効果について知りたいです。

お恥ずかしい話です。
産後、はじめての疣痔になりました(T ^ T)

産後のひどい便秘で何度もいきんでしまい
次の日にはお尻が痛くなり触ると
ポコっとしたものができてました。
座るのも痛いし、💩するのも痛いし
こんなに痛いとは思いませんでした😂

このポコってしてるものは
押し込んだほうがいいのですか?
それともそのままでいいのでしょうか?( ;´Д`)

2週間検診まではまだ
日にちがあるので
産婦人科に電話して薬をもらうか、
自然に治るのを待つのか
どうしようかな、って思ってます。

ボラギノール?を塗ったら治りますか?(T ^ T)

産後疣痔になったママさん
どうしましたか?

質問ばかりですみません(T ^ T)

コメント

deleted user

ずっといぼ痔持ってます🙋‍♀️

出産直後に
最大のデカさになり
病室に戻る時車椅子に
座れないぐらい腫れて
おすその痛みよりも悪露よりも
いぼ痔のせいで入院生活
楽しめませんでした🤣

私は入院中からずっと
塗り薬と坐薬をもらいました
治るのに3週間ぐらい
掛かりましたねぇ〜😫⤵︎

トイレ終わった後に
ウォシュレットで温め
無理しない程度に押したり
少し腫れが引いたら
お風呂で温めながら押したり

温めた方がいい!と
書いてあったのでなんせ
冷やさないようにしてました🙆‍♀️

  • ゆっぺ

    ゆっぺ

    座れないくらい腫れるのは痛いですね(T ^ T)

    やっぱり治るのは時間かかるんですね😂

    ウォシュレットで温めてみたら
    気持ち痛みがマシになったような感じでした😂
    お風呂で温めながら押しましたが
    やっぱり出てきちゃいました😂
    出てくるならもう無理に入れないほうが
    いいですかね?( ;´Д`)

    • 12月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    円座とか無意味でした( ´・ω・`)

    あまり無理に入れない方が
    いいかと思います!!\\ ٩( ᐛ )و //

    • 12月19日