
コメント

りり
その方法でも大丈夫ですよ!
101gから149gでしたら、140円で大丈夫です!
150gを超えたら210円です!

•*¨*•.¸¸☆*・゚
100gまでが140円なので101g〜は210円になりますよ!
厚さ3cm超えると規格外になり料金変わります。
-
はこまる🐡
コメントありがとうございます!🙏✨
え!そうなのですか💦🙄
そうなると51g~100gは140円ということですかね?🧐
家の量りで29gであれば120円分の普通切手貼れば合ってますか?
色々質問すみません💦😣- 12月18日
-
•*¨*•.¸¸☆*・゚
29gなら50g以内なので120円で合ってます。
定形郵便のサイズで送れるなら94円ですね!- 12月18日
-
はこまる🐡
ご丁寧に画像までありがとうございます😭✨🙏
厚さが1cm以上3cm以内だったら94円ではなくて120円ということですよね?🙄💡
郵便局の窓口じゃなくてポストに直接投函して大丈夫ですよね?🧐- 12月18日
-
•*¨*•.¸¸☆*・゚
定形郵便の長辺、短辺、厚さどれか1つでもサイズがオーバーすれば定形外郵便の料金になります。
切手貼って直接投函で大丈夫ですよ☺️- 12月18日
-
はこまる🐡
なるほど✨😮
どれかひとつでもオーバーすれば定形外なんですね!
凄く分かりやすかったです😊
ありがとうございます😌💕- 12月18日
はこまる🐡
コメントありがとうございます🙏✨
もし超えていたら受け取り側が送料を負担しないといけなかったりすると聞いて💦😣
家の量りでも郵便局のでも重さ変わらないですかね?😂
りり
お家の測り壊れてるとかでなければ変わらないですよ〜!
はこまる🐡
そうですよね、ありがとうございます😌✨
140円分の切手を買って貼ってそのままポストの手紙はがきのところに投函するっていう方法で合ってますか?🧐💡
はこまる🐡
ちなみに、100g未満だったら120円で、厚さ1cm未満だったら95円ってことですかね?🤔💦