※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝る時の暖房で乾燥していて困っています。子供はマスクができないので心配です。22度で湿度50〜60%の部屋に加湿空気清浄機をつけていますが、乾燥している気がします。寝る時の暖房対策についてアドバイスありますか?

寝る時の暖房どうしていますか?
うちでは、7時ごろ寝室に子供を連れて行き暖房をつけ大体朝までつけっぱなしなのですが、乾燥していまい喉が痛いです。
私はマスクをつけるのですが、子供はまだマスクできないので心配です。
暖房は大体21〜22度です。
室温は22度くらいで湿度は50〜60%です。
加湿空気清浄機をつけているので。
それでも乾燥する気がするのはどうしたらいいでしょうか?
みなさん寝てる時暖房どうしてますか?

コメント

deleted user

つけて無いです!   

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    回答ありがとうございます😊

    • 12月18日
のん

寝る時(21時頃)だけつけて、朝起きたらつけてます。
室温17~18℃くらい、うちは20℃超えたらスリーパー➕毛布は暑がって😅
加湿器のみですが、喉痛くないですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちも毛布とスリーパーしてるので寝てる間は暖房切った方が乾燥しないですよね💦
    私が口を開いて寝ているせいもあるかもしれないです(笑)
    ちょっと試してみます!

    • 12月18日
  • のん

    のん

    はじめ寒いかな?と思ったけど今のところ風邪も全くなしで過ごしてますよ🎵

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!
    温めすぎも良くないといいますもんね!
    体が熱い時があるのでもしかしたらうちの子暑がってたかもです💦
    回答ありがとうございます😊

    • 12月18日
とうあ

暖房は、消して寝ています。
20時頃みんなで寝室に行くので、そのときに消して次に着くのは5時です。
室温も低いですが、起きません。
授乳が夜中一度ありますが、わたしが暖かくしておっぱいだけ出してあげている感じです。
加湿空気洗浄機も使っています。
うちは夜に洗濯するので、乾燥は気になったことないです。
バスタオルとか濡らしてかけておいたらどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!
    とりあえず、寝ている間暖房消してみます!
    それでもダメなら、洗濯物下げてみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 12月18日
deleted user

寝ている間はつけてないです!
頭元で小さな電気ストーブを息子の頭から離して寝室行く1時間前からつけて部屋をあったかくして息子が寝たら布団かけてストーブは小にして私たちが寝るときに切ってます!
私は全く感じませんが主人が乾燥するとゆうので加湿器の水パンパンに入れて夜中もつけてそれでもゆう時はタオル濡らしてかけてます🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    湿度的にはちょうどよくても私もなんとなく乾燥している気がして💦
    タオルやってみます!
    回答ありがとうございます😊

    • 12月18日
ママリ

風邪ひいてかかった小児科2件ともつねに室温22℃以下にならないようにと言われてからつけっぱなしでクレベリン置いて加湿器をガンガン炊いています!ちなみに寒冷地なので暖房消すと極寒になります😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    クレベリンは外に出るときにさげています!
    寒冷地だと寒いですよね💦
    うちは暖房なしでも今のところは15度くらいはあります💡
    でも、小児科の先生がおっしゃっているならそれでは寒いんですよね😵
    冬は乾燥するのでなかなか難しいですね😭

    • 12月18日