※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

保育園に通う上の子がいて、産休中の方への質問です。保育園の送迎時間を教えてください。

上の子がいて産休入ってる方いますか??

上の子は保育園に行っているのですが、何時に預けて何時にお迎え行っていますか?? 

教えてください😭

コメント

えみ

産休中はまだ短時間になってないので
8時前から17時すぎくらいです!

ままり

下の子の産休の時は9時ごろ預けて16時ごろ迎えに行ってました😊
短時間には切り替わってないですが、なるべく自分も身体を休めつつ、息子との時間も取りたかったので😅

あーやん

産休、育休中は9時~16時で預けてました☺️

ママリ

産休中は8〜16、育休中は短時間認定になったので9〜16で預けていましたよ!

めぐ

皆さんありがとうございます!
実は、、、


今まで8-17時くらいで預けてたんですが、昨日先生から産休入ってるならもう少し遅めに預けて早くお迎え来てくださいと言われ、私も今までの時間帯で慣れていたのとひとりの時間が癒しと言うか子供と笑顔で向き合える気力になっていたので、そう言われて重荷ではないですが精神的負担になってしまって。
先生に正直に話してみようかな💦
お昼ご飯中に必ず眠くなるから保育園ではしゃぐよりも家で遊んでたほうが眠くなるのが遅くなるのでは?とも言われました。
でも休みの日も11時から(お昼ご飯前か、食べてる最中に)昼寝するので変わらないと思うんですけど、なんか保育園から、保育士も朝夕は数が少ないからちゃんと見られないと言われて。産休入ってるなら家で見てよ。的な感じで迷惑がられているようで😣
なんだかとてもモヤモヤします😢

皆さんはそんなことないですか??
正直お腹も大きく重いし一緒にいて楽しいんですが体力的に大変で。。。