
コメント

5108
90万人割れは衝撃的ですよね😥💦そんな中新生児はそこらへんに遺棄するやからや子供を誘拐して殺すとか、、こんな事件ばっかだと生むか悩む人も少なからずいますよね、、
消費税もまた上がるんだろうなと思います、、

退会ユーザー
ホントに高いですよね!
物価だけあがって、給料あがるのは一部企業。。
税金あがれば支出は増える。。
子供産むにもお金かかる。
そりゃ減りますよね(´・_・`)
ありがたいけど、なにかを無償かするよりすることが他にもあると思う(´・_・`)
-
みゅーまま
消費税増税になり、本体価格まで値上げされたものが多いのでたまったもんじゃないです😢
物価の値段上げるならそのように給料上げてくれないと暮らせるわけがない💦
そのせいで共働き増えて、保育園に入れなきゃお金が足りない…
保育園入れたいのに入れない。
保育士も不足だし待機児童になる…(保育落ちた日本○ねとかになる)
ちょっとズレましたが何も良くなってないですよね💦
昔の記憶で月1回は泊まりで遊びにいったり、日帰りでもどこか遊びに出かける余裕があったのに今はそれすらなく…
実父の給料だんだん上がって、私も結婚したし普通ならもっと余裕あるはずなのに…
ほぼないそうです💦
給料今の1.5倍か2倍にならないかなぁ…と思います💦- 12月7日

カバゴン☆
なんか日本に住み続けることを迷うレベルで日本の未来が明るいようには思えません😭😭😭
日本どうなっちゃうんでしょうね😭
なんか根底から変えないと良くならないような気がしますよね💦
-
みゅーまま
そうですよね💦
物価の値段あがったならそのように給料あげないと欲しくても買えない。
買わないから経済回らない。
経済回らないから?税金上げる。(余計買わない)
前に財政破綻状態だから消費税あげないと…とか言ってた人いましたよね?
今はキャッシュレスで還元だのやってますが、それもいずれ終わり…
本当根っから変わるように変えてくれないとダメですね。
頭のカタイ人たちがいる限り難しいでしょうけど…😂- 12月7日

かびごん
出生率低いわりに私の会社
中小企業なのに今年だけで9人
妊婦いますよ🤭
友達周りでも10人以上今年度に産みます&産んでます🤭
私の周りが多いだけってことですね😨😨
子育て政策もっとよくしてくれたらいいのに、、、🤦♀️
-
みゅーまま
9人!すごいですね😲
みんな妊娠できるということは理解のある良い会社にお勤めなのですね😊
私の会社は若い人も少ないせいか妊婦は私だけでした😅
でも子育てに理解はすごくあります
年齢的なこともあるのかもですが友人達も出産ラッシュです。
長女の幼稚園でも妊婦さんよく見ましたし、今年だけで娘のクラスで3人産まれましたし、よそのクラスで1人、担任が妊婦と知ってる限りではこれだけですがお迎え時に赤ちゃん連れよく見かけるし、『令和』になったし…
赤ちゃん多いと感じていたのに少なかったのですね😥
ぴ♡さんの周りや私のところみたいに出産が多い地域と少ない地域がきっとあるのでしょうね😣- 12月7日
-
かびごん
上司達は焦ってました🤣
産休取得者ばかりなので総務も大変そうでした🤭
子育てに理解あると多少気が楽ですよね😢
令和ベイビー多いイメージでしたが
周りが多いからそう見えたってことですよね😭
地域差激しいってことですね😭
日本はますます少子高齢化が進みそうですね、、、😓- 12月7日
みゅーまま
さっきネットニュ見てビックリしました💥
確かにそうですよね💦子どもを産んでも少しでも事件のリスクあるなら…って思う人絶対いますよ…😣
やってる事が悪循環…😖