![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費の一定額超過で返ってくる制度は所得によって決まります。詳細な額はどこで確認できるでしょうか?
1年間でかかった医療費などで
一定の額を超えると返ってくる?とか
そういうのあったと思うんですが
その額は所得で決まるんですよね??
その詳しい額はどこ見ればわかりますか?💦
どこに聞けばわかりますか?💦
- おと(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![いおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いおり
10万が一般的じゃないですか?年収200万以下で総収入の5%だったはず.......
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
今年1年間で10万を超えるようであれば確定申告にて申告します。
所得も関係しますが、他にも扶養控除などで変わってはきますがシュミレーション出来るサイトもあるのでそちらで計算されると分かるかと思います。
-
おと
10万円なんですね!
なるほど、ありがとうございます💦
サイト探してみます。- 12月6日
![YーRーS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YーRーS
医療費の確定申告の事ですよね?
医療費が還ってくるのではなく10万を超えた部分が所得から控除される仕組みです。結果、税率に応じ所得税が還付されます。課税所得が減るので翌年の住民税も多少恩恵を受けます😄
-
おと
そうです💦
なるほど、控除なんですね!
ありがとうございます!!
勉強になりました✨- 12月6日
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
会社にお勤めですかね😊?
源泉徴収票をもらえると思います🙌
そこに本来支払うべき所得税を超えている場合に年末調整後に収めすぎた税金が返還されますよ🎶
-
おと
本年度の途中まで会社勤め、今現在は自営業なのでごっちゃごちゃになってて…😭
ありがとうございました😭- 12月6日
-
ささまる
自営業ということは、確定申告しますよね😊??なので、その時に分かると思いますよ🎶
- 12月6日
-
おと
なるほど💦
ありがとうございます!!- 12月6日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
医療費控除ですね
所得200万未満なら所得の5%
それ以上なら10万円以上
問い合わせは税務署ですが控除対象が細かくあるのでググッたほうが良いです〜
歯医者でも
虫歯なら○ 審美歯科なら✕などあり
入院費用も保険金もらったら差し引かなければいけません
-
おと
それです💦
ありがとうございます!
ググってみます!
保険金分は差し引くんですね😳
ありがとうございました!
勉強になりました💦- 12月6日
![werewolf](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
werewolf
年間10万を超えた分
つまり13万使っていれば3万円分が控除申請できます。
3万円控除というのは3万かえってくるのではなくて、年収から3万ひいて所得税計算するよってことです。
所得税5%なのは年収195万までですよ。それ以外は画像の表通りです。
年収300万なら10%の30万が所得税です。
そこから3万へって297万の所得税10%で29.7万なので、払いすぎた3千円が返ってきます。
-
werewolf
あ、あと翌年の税金も少しだけ安くなります
- 12月6日
-
おと
わー!!
詳しくありがとうございます😭✨
助かります!!😭- 12月6日
おと
そうなんですね!!
ありがとうございます💦