※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Buu
その他の疑問

傷害のある子どもさんの施設で働いてある方いますか⁉️仕事に興味があり…

傷害のある子どもさんの施設で働いてある方いますか⁉️
仕事に興味があり、どんなお仕事で、やりがいやキツさなど教えていただきたいです!
よろしくお願いします❗️

コメント

りんご

働いていたことはありますが小さいお子さんがいらっしゃる方には少し大変かなぁと思います。お子さんが高校生とかになってからとかが良いかなぁと思います。それまでに知識やスキルを上げていくと良いと思います。

りん

働くというより実習で数ヶ月障害のある子の施設いってました!

リハビリの仕事です!
やりがいは、小児の障害持ちの子だったので、数ヶ月だけでは変化はなかなか見られずって感じでただ、この先良くなればいいな!と気持ちでリハビリ続けるのみって感じでした😂

キツさはいっぱいありました😂
普通の子と比べるのは良くないとは思いますが、そのへん子以上に言っても分からない伝わらない。
こちらが合わせるしかないけど合わせ過ぎもよくないし...加減がわかりません。
特に小さい子は親さん付きが多かったので親さんにも気を使って、特に神経使われてる方の対応は親の方も大変でした😂

上の方も言ってるみたいに、スキルあげて、知識を身につけてから働くのがいいかなって思います😂スキルも知識もなく小さい子もいる中では仕事内容にもよるかもですが大変だろーなって思います😂

  • りん

    りん

    私はPTの学校だったので...😂

    障害のある子の施設と言っても、その中でどんな分野、どーやって働きたいのかによって勉強することも変わると思いますよ!!

    • 12月5日
  • Buu

    Buu

    ご意見ありがとうございました❗️

    • 12月5日
Buu

ありがとうございます😊
スキルや知識はどうやって学びましたか?