※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ymam
子育て・グッズ

生後7ヶ月でベビーカーを買い替え考えています。joieA型からアップリカ マジカルエアーに乗り換えようか迷っています。B型の使い勝手はどうでしょうか?A型との違いを教えてください。

生後7ヶ月になったのでベビーカーの買い替えを考えております!今はjoieA型を使っています!
アップリカ マジカルエアーを購入しようかな?と思っていますが、B型ベビーカーの方がやはり使い勝手いいですか??A型とはどういう違いがあるのでしょうか?実際に乗り換えた方などいらっしゃいましたら教えてください( ´ω` )

コメント

うまみ

コンビミニのA型→ベビーゼンyoyo6+に乗り換えました★

A型は10キロ以上あったと思うのですが、7キロ弱になりました!
わたしが乗り換えた理由は、家から駅まで自転車で、10分弱なので、自転車のカゴに積めるのが良くて買い換えましたが、重宝してます!

細身なので駅の改札もスムーズで、違いと言えば軽さかなあと思います!物によってはリクライニングできないものもあるようですが、リクライニングあるもので片手押しできるのを買ったので、特に性能は変わった感じしてません!(なのでB型にしたら重量重たいですが)
普段ママ友とかと電車移動が多かったり2人目考えてるのなら絶対あった方がいいと思います♡

  • ymam

    ymam

    やっぱり軽さですかね!結構抱っこしてベビーカー折りたたんで階段上がることが多いので軽いと助かります🥺‼️

    • 12月6日
なたでここ

メチャカルAB型から、ピジョンビングルに変えました😉
私もビングルを店で試しに押すまでは、マジカルエアー買う気だったんですけど、
ビングルと押し比べしたらもう即決でした😂

メチャカルは付属品つけたら5キロ前後になるけど、
ビングルは4キロいかないぐらいだったと思います😆
なんせめっちゃくちゃ押しやすい、軽い!
軽い故に子供乗ってない時、ハンドルだけに荷物かけたらすぐ倒れます😅

荷物も入るし、オススメです👍

  • ymam

    ymam

    7ヶ月から使えると書いていたので、軽いし押しやすいなら買い替えようかなと思います〜( ´ω` )子供も重くなってきたのでやっぱり軽さって大事ですね!

    • 12月6日