
マイホームが欲しいけれど、ローコストじゃないと買えないので、アイダ…
マイホームが欲しいけれど、ローコストじゃないと買えないので、アイダ設計とアーネストワンで検討中です!
実際に買われた方、感想教えてください!^_^
- えみみ(2歳7ヶ月)
コメント

こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
10月にアイダ設計の建売購入しました🙋♀️
特に問題なく住み心地いいですよ🤔
サービスでエアコン、照明を全室つけてくれました🙆♀️
4LDK 2190万でした🤔

退会ユーザー
アイダ設計はいい噂聞かないです💦
旦那が建築関係で働いてます。
-
えみみ
そうなんですね💦後で苦労するのですかね
- 12月5日

まるちゃん
アイダ設計には痛い目に遭いました…。会社というより担当者の怠慢でした。
-
えみみ
担当者が頼りないのは凹みますね😭
そんなことになったら悲しい- 12月5日

レモン
他の方がおっしゃるように良い噂聞かないですよね!
-
えみみ
そうなんですよね、
調べるほどに不安になって💦- 12月5日

やぁたん
アーネストワンで建売で新築購入しました😀
3年くらいして玄関の照明センサーが壊れたのと何回も玄関のドアが風で開きすぎてドアのネジの部分が緩くなり過ぎてネジが閉まらなくなったのでお願いした所次の日来てくれたので購入後の対応はしっかりしてらっしゃると思います😁ただ照明とドア部分3年で壊れるのは妥当なのか物が安いからなのかわかりませんが〜家自体土地込みでかなり安いので文句言えません😄笑
-
えみみ
アーネストワンの方も、部屋の中装備、ホント可愛くて、、
立地も駅近くだし何も怖く無ければ即買いしたいくらいです💦
でもすぐに、ドア壊れたら対応してくれたんですね?!そこは口コミとは違いますね、アーネストワンは長期保証は無しですか?
かなり安くて文句言えないけど、、20年くらいは住めそうな雰囲気ですか?教えていただけるとありがたいですー💦- 12月5日
-
やぁたん
20年〜それ以上も多分大丈夫だとは思います😅
今住んで7年くらいですが、まだ今の所壁も色落ち等してないように思います😊その他も先程の2点のみ修理したくらいです。
私もそこまで詳しくはわかりませんが多分保証は対象商品が決まってるみたいで、それは10年まで無料で修理してくれるみたいですが、玄関のセンサー照明等は3年くらいまでだったと思います😀ギリ保証内に壊れたので無料でした👍アーネストワン可愛い雰囲気ですよね😄LDKはもうちょっと広めが良かったなと思いますが、その他は気にいってます😊アーネストワンも営業所によって良い悪いあるかもですね😅- 12月5日
-
えみみ
私も、勇気が出せればアーネストワン買いたいですよーー
😭😭7年で、壁も無事なんですね?壁紙剥がれたり、フローリングの色あせとか大丈夫ですか?
保証切れたあとは、勇気を出して自腹でなおしていく!!と心に決めれば買えますかね?ビビりで質問ばかりすいません💦- 12月5日
-
やぁたん
床の色あせは今の所はないかな〜と思います😁物気にせず動かしちゃうので傷はついてしまってますが😅
家のは壁紙薄いみたいで物ぶつけたらぶつけた箇所少し剥げてます😭
旦那が昔クロス屋さんで仕事した事があるのでやり方はわかるからといつの日かクロス交換は自分でするつもりと言ってます😅いつになるやら〜て感じですが😰笑
家買うなら一時その家に住む覚悟と支払う覚悟いるので中々勇気いりますよね😭気に入った物件はもちろん💕購入後のサポートもしっかりしてくれる所が安心ですね👍- 12月5日
-
えみみ
クロス交換旦那さんができて羨ましい❤️🙌
ずっとここに住む!!と思うと、。
そんで失敗して次かおー❤️とかウチはできる予算もなく、
ブルブル震えますが笑笑
アーネストワン、欲しいなぁ〜と強く思います^_^
サポート、。してくれる方かなぁ- 12月5日
-
やぁたん
ウチも余裕がないので家がクタクタになるまで住む予定です😀笑
後悔のないようしっかり考えられて良い家と巡り会えますよーに😆💕- 12月6日
-
えみみ
優しいお言葉ありがとうございます😊❤️とても参考になりました!
- 12月6日
えみみ
5年ごとのシロアリ駆除と
10年ごとの防水??
の他に代金高くかかりそうなランニングこすとありそうですかー??汗💦
とっても気に入ったアイダの建売あって、、太陽光もついてるんですけど、それも良いのかわからなくてわかる範囲で教えて欲しいです
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
あとは10年ごとに火災保険の更新じゃないですかね🤔
シロアリはやったほうがいいけどうちは防水高すぎてやらない予定です😱
うちにも太陽光パネルついてるけど10年間はレンタルらしく月々9000円の支払いがあります!10年後に自分のものになるって感じで😱
正直、9000円レンタル料払って売電収入で元とれるのか微妙ですよ😂でも電気代が安くなるならって感じですね🤔
口コミはうちの旦那も不安がってましたがアイダ設計じゃなくても悪い口コミはありますね😂
えみみ
シロアリと防水の説明されたけど、5万と10万??でしたっけ?防水もっとですか??💦それやらないと35年保証じゃないんですよね?どうしよう💦
あと、検討中の建売、太陽光どのくらいの大きさか分からず💦月々9000円がちょっと不安💦
ことさんは、せめてその月々9000円だけでも回収出来そうな雰囲気ですか??とても気になります!
うちは旦那が心配性です、でも口コミ悪くてもローコスト系の中ではアイダ設計がちゃんとしてるような気がしてしまう私です。
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
防水はもっとしたような気がします😭保証は有償メンテナンスをしたら最長35年保証って感じみたいですね🤔
太陽光のパネル18枚で9000円でした!担当の人には売電収入でレンタル料と電気代は賄えるとは言われました🤔ただ太陽光始めるのに4ヶ月ぐらいかかるらしくてまだ使えてないんです😭毎月15000円ぐらいはあるんじゃないかなって思ってます🤔
実際住んでみて特に悪いとこはないですよ😊今までいろんな建売を見てきましたが担当者の方がよくて決めました!
えみみ
防水もっとですか?!私、あまりお金無くて建てたらその後あんまりお金かけられるか自信ないです😭35年保証ないと困るー💦
でも有償保証をやったら、、っていうのも値段が怖いです💦
35年保証じゃ無くなった時は一つ一つが実費ですよね?ビビりすぎですかね💦
太陽光は、始めるまでの4ヶ月も9000円は発生しますか?
質問責めごめんなさい🙏年末転勤の旦那が帰ってきて買うかどうか決まるのでソワソワしております。
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
確かもっと高かった気がします🤔
家買う以上、保証があってもほかのことでお金はかかると思います😭私もお金ないんですけどまぁなんとかなるか的な気持ちで買いました😱じゃないとアパートの家賃がもったいなさすぎて😭でも家買うと住まい給付金で50万貰えたり確定申告すると13年間ローンの0.1割?が返ってきたりしますよ😊
太陽光は始まってからがレンタル料かかるのでまだ9000円払ってないです🙆♀️
お家は建売ですか?建てますか?🤔
えみみ
家買うとやっぱりお金かかりますよね💦😭
払い切れないようなローンは怖いので、アイダ設計か、アーネストワンだなと思ってて。よくよく見るとアイダ設計の方がしっかりした作りに見えました💦
太陽光始まってからレンタル料発生とのこと、ホットしました^_^
お金に余裕がなく、払い終える事が見通しつきそうな、太陽光がのった建売希望です❤️
あとは不具合出た時、ある程度初めは無償で対応してくれるかよく聞いてみたいところです😭
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝
確かに私が探した中で太陽光付きの建売で1番安かったです🤔アーネストワンを知らないので調べてみた感想なんですがアイダ設計のが作り的にはしっかりしてそうですね👌それに個人的にはアイダ設計のが建売なのにオシャレでした😊
あとは保証をアイダ設計とアーネストワンで比べてみるのがいいと思います😊
えみみ
ありがとうございます😊とても助かりました❤️