妊活 12/4に胚盤胞移植される方いますか?良かったらお話しましょう! 12/4に胚盤胞移植される方いますか? 良かったらお話しましょう! 最終更新:2019年12月5日 お気に入り 胚盤胞移植 S♡Y♡S♡M(4歳4ヶ月, 6歳) コメント のーの 12月7日ですが、胚盤胞移植です😊 12月2日 S♡Y♡S♡M 近いですね👍🏻うちの病院は、グレードとか教えてくれないんですが、のーのさんは聞いてますか⁉️ 12月2日 のーの 受精卵になった段階でさらっとグレード説明ありましたが、その後はどれを戻すとかの時は説明なく、良いのから戻すと言われただけでした💦 6個凍結しましたが一番良いので3bbだったかな? 今まで2回戻しましたがかすりもしてません😭 次は2個戻ししてもらう予定です💦 12月3日 S♡Y♡S♡M 返信遅くなってしまいました💦 6個も凍結卵があるの羨ましいです☺️ 私は、採卵で2個しか取れず、1つは3日目の新鮮胚を移植して着床せず、明日、胚盤胞移植なんです🐣 胚盤胞まで育ってくれたら着床してほしいですよね‼️のーのさん2個戻しなのですね🧡なら、確率上がるんじゃないですか⁉️期待大ですね😊 12月3日 のーの 今日移植でしたね!! お疲れ様です😊 毎回AHAしてもらって、2回目はエンブリオグルーというヒアルロン酸も胚と一緒に戻してもらったのですがダメでした😭 なので3回目は2個戻しで可能性あげようと😭🙏✨ ちゃんちさん今回上手くいきますように💕💕 12月4日 S♡Y♡S♡M 移植してきました‼️ 胚盤胞でも、融解しても卵の状態は良くなくて厳しいかもと言われていますがひっついてくれるのを祈るばかりです😰✨ AHAもヒアルロン酸もしたことないですが、あらゆる手を使ってでも着床してほしいものですね‼️ 2個戻しなら、うまくいけば双子ちゃんだし、万が一も、どちらかがサポート役になってうまくいく気がします❤️7日までもうすぐですね👍🏻 12月4日 のーの 私も気泡が入ってるとか言われるし、6個初めに凍結出来たけどどれもaのつくグレードの良いものは無くて😭 可能性が上がるならと付けられるあらゆるオプション付けてるけど着床してくれなくて💦 本当に卵戻した?とか思ったり(笑) 今までホルモン補充ですか? 私は2回共ホルモン補充で、今回もです。 着床の窓のずれの検査しようかとも思いましたが、一旦今回の移植してから転院するなり検査するなり考えようと思って… 自然周期なら着床の窓は関係ないらしいから、自然周期にとも考えましたが、病院にホルモン補充で勧められたのでそのままいくことにしました💦 今日迎えた卵ちゃんが子宮で元気に育って欲しいですね✨ フライングしますか?笑 私はBT6か7にします 12月4日 S♡Y♡S♡M グレード教えてくれる病院で良いですね👍🏻うちは、卵が良いか悪いか口でざっくりなのでグレードがわからないので毎回どんな卵ちゃんなんどうなんだろ?と思っています😅 あくまで見た目の評価みたいですし、aじゃない卵ちゃんもみなさん関係なく着床してるみたいですね💜評価に惑わされずいましょ👌🏻 わかります‼️笑 症状なかったりしても卵入れたよな?とか思いますもん😅笑 私は、自然周期を勧められてそれしかやったことないです⭐️ホルモン補充は面倒だけど、きっちりやればコントロール効くみたいですしね✨果たしてどちらの方法がいいのか🤔🤔🤔ってなりますね‼️ 前回フライングで真っ白だったからやるの怖くて😱けどやりたーい😆な感じです✨移植後、5日目にお尻に注射と採血しに行きます💉 12月4日 のーの 自然周期のみなんですね! 私の行ってるところはホルモン補充がメインのようで💦 自然周期だと着床の窓のずれも関係ないらしいし、いいですね!✨ 私ももし次することになったら自然やってみたいです😊 移植後5日目に採血するんですね! 私は移植後2週間で判定日なので長すぎて😭 フライングして陰性ってわかってるのに、膣剤とか飲み薬指示通りの時間に続けるのも苦しすぎますが、やっぱりフライングしちゃいます😂 今日くらい着床するかもですよね😍 ドキドキ💓 12月5日 S♡Y♡S♡M 病院によって方針が違いますね🏥 機会あれば、自然周期もやりやすいと思うのでぜひ😊私は1人目も自然周期でした👍🏻 2週間後の判定日まで長いですね🤣 うちは、移植後、9日目に判定日なんです😱早くてドキドキ💜💦 確かにフライングで分かってしまってからの薬、、、意味あるのか?と気持ち的になりますね😅でもやめられないツラさ😂わかります‼️ 諦めたくない気持ちもあるし〜って感じですね💦 今日くらいですかね☺️? ドキドキ💓 12月5日
S♡Y♡S♡M
近いですね👍🏻うちの病院は、グレードとか教えてくれないんですが、のーのさんは聞いてますか⁉️
のーの
受精卵になった段階でさらっとグレード説明ありましたが、その後はどれを戻すとかの時は説明なく、良いのから戻すと言われただけでした💦
6個凍結しましたが一番良いので3bbだったかな?
今まで2回戻しましたがかすりもしてません😭
次は2個戻ししてもらう予定です💦
S♡Y♡S♡M
返信遅くなってしまいました💦
6個も凍結卵があるの羨ましいです☺️
私は、採卵で2個しか取れず、1つは3日目の新鮮胚を移植して着床せず、明日、胚盤胞移植なんです🐣
胚盤胞まで育ってくれたら着床してほしいですよね‼️のーのさん2個戻しなのですね🧡なら、確率上がるんじゃないですか⁉️期待大ですね😊
のーの
今日移植でしたね!!
お疲れ様です😊
毎回AHAしてもらって、2回目はエンブリオグルーというヒアルロン酸も胚と一緒に戻してもらったのですがダメでした😭
なので3回目は2個戻しで可能性あげようと😭🙏✨
ちゃんちさん今回上手くいきますように💕💕
S♡Y♡S♡M
移植してきました‼️
胚盤胞でも、融解しても卵の状態は良くなくて厳しいかもと言われていますがひっついてくれるのを祈るばかりです😰✨
AHAもヒアルロン酸もしたことないですが、あらゆる手を使ってでも着床してほしいものですね‼️
2個戻しなら、うまくいけば双子ちゃんだし、万が一も、どちらかがサポート役になってうまくいく気がします❤️7日までもうすぐですね👍🏻
のーの
私も気泡が入ってるとか言われるし、6個初めに凍結出来たけどどれもaのつくグレードの良いものは無くて😭
可能性が上がるならと付けられるあらゆるオプション付けてるけど着床してくれなくて💦
本当に卵戻した?とか思ったり(笑)
今までホルモン補充ですか?
私は2回共ホルモン補充で、今回もです。
着床の窓のずれの検査しようかとも思いましたが、一旦今回の移植してから転院するなり検査するなり考えようと思って…
自然周期なら着床の窓は関係ないらしいから、自然周期にとも考えましたが、病院にホルモン補充で勧められたのでそのままいくことにしました💦
今日迎えた卵ちゃんが子宮で元気に育って欲しいですね✨
フライングしますか?笑
私はBT6か7にします
S♡Y♡S♡M
グレード教えてくれる病院で良いですね👍🏻うちは、卵が良いか悪いか口でざっくりなのでグレードがわからないので毎回どんな卵ちゃんなんどうなんだろ?と思っています😅
あくまで見た目の評価みたいですし、aじゃない卵ちゃんもみなさん関係なく着床してるみたいですね💜評価に惑わされずいましょ👌🏻
わかります‼️笑
症状なかったりしても卵入れたよな?とか思いますもん😅笑
私は、自然周期を勧められてそれしかやったことないです⭐️ホルモン補充は面倒だけど、きっちりやればコントロール効くみたいですしね✨果たしてどちらの方法がいいのか🤔🤔🤔ってなりますね‼️
前回フライングで真っ白だったからやるの怖くて😱けどやりたーい😆な感じです✨移植後、5日目にお尻に注射と採血しに行きます💉
のーの
自然周期のみなんですね!
私の行ってるところはホルモン補充がメインのようで💦
自然周期だと着床の窓のずれも関係ないらしいし、いいですね!✨
私ももし次することになったら自然やってみたいです😊
移植後5日目に採血するんですね!
私は移植後2週間で判定日なので長すぎて😭
フライングして陰性ってわかってるのに、膣剤とか飲み薬指示通りの時間に続けるのも苦しすぎますが、やっぱりフライングしちゃいます😂
今日くらい着床するかもですよね😍
ドキドキ💓
S♡Y♡S♡M
病院によって方針が違いますね🏥
機会あれば、自然周期もやりやすいと思うのでぜひ😊私は1人目も自然周期でした👍🏻
2週間後の判定日まで長いですね🤣
うちは、移植後、9日目に判定日なんです😱早くてドキドキ💜💦
確かにフライングで分かってしまってからの薬、、、意味あるのか?と気持ち的になりますね😅でもやめられないツラさ😂わかります‼️
諦めたくない気持ちもあるし〜って感じですね💦
今日くらいですかね☺️?
ドキドキ💓