※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結奈
その他の疑問

多分ドライソケットになってます歯医者に行ったらますいはしてくれます…

多分ドライソケットになってます
歯医者に行ったらますいはしてくれますか?

コメント

さっちゃん

歯科医師です。処置内容にもよりますが、痛くて処置ができないようであれば麻酔はしますよ!

  • 結奈

    結奈

    返事遅くなりました、、、
    12.30から歯医者なのですが
    痛くて寝れません😭
    処置をしたら痛みは軽くなりますか💦?
    それともこの激痛かなんにちかつづきますか?

    • 11月30日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    何日も続きますが、処置してもらうとかなりマシになる方もけっこう多いです!
    とにかく極力安静にしておいてください(;_;)

    • 11月30日
  • 結奈

    結奈

    抜歯して5日なのでドライソケットの治療はできないけど
    ドライソケットだと思うと言われました。
    だったら処置してくれよーと思いました😂
    消毒をして軟膏塗りました
    強めの薬も出してもらったのですが4時間で効き目が切れます😭
    これはどうやったら治るのでしょうか😭

    • 12月1日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    1カ月ほど痛みが続いたりもするのでとにかく安静に‥しか言いようがないですね(;o;)傷口に麻酔をしてもう一度出血させたり、軟膏を入れたあとにゼラチンのようなものを入れて縫合したりする場合もあり、マシになることもあるのですが。とにかく安静にして、あまりにも我慢出来ない痛みであれば開いてる歯医者さんに連絡してみて下さい^_^(>_<)

    • 12月1日
  • 結奈

    結奈

    最終手段はもう一度出血させると言われたのですが
    消毒して軟膏塗るだけで治るんですかね😭❓
    自然治療ってできるんですか?

    • 12月1日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    確かにもう一度出血させるのは最終手段なのですが、麻酔はもちろんしますよ!抜歯の時に麻酔をして出血があまりに少なすぎると私はわざと少し出血させるくらいです。ドロっとした血はだんだん固まってきますが、これは皮膚でいうかさぶたの役割なので、気になってうがいをしてしまうのも、かさぶたを剥がすのと同じで治りも悪く痛みも出やすいので患者さんにもよーく伝えます(T . T)

    骨が露出したり感染が原因なので、軟膏のようなものを入れるのも有効です。すぐ溶け出してしまうデメリットもありますが💧私は症状によって、デカトロンを注射したりしますよ。直接患部に打つステロイドです。けっこう効きます!打ったらダメな場合や置いてないクリニックも多いですが💦打てるかどうかは診てもらってからでいいけど、可能ならデカトロンとか置いてますか?知り合いの歯科医に聞いたんですけどーって電話で問い合わせてもいいかもしれませんね。膿が出てたりすると打てません!

    治療に関してはドライソケットは絶対コレ!というのもなく、歯科医師によって考え方はさまざまです💧レーザー治療する歯科医師もいますし。1週間以上たてば痛みはずいぶんマシにはなることがほとんどですが、ピークを超えても1カ月くらいは痛むこともあるみたいです(・・;)が、ドライソケットのまま治らないってのは聞いたことはないです。骨に感染が広がると骨髄炎ですが、そうなる前にかなり痛いのでそのまま放置する人もいませんしね(;o;)また痛み止めは消炎鎮痛剤なので、痛みだけでなく炎症も抑える効果もあります!

    • 12月1日