※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
妊娠・出産

妊娠後期に逆流性食道炎の症状があり、辛いです。内科で妊婦でも飲める薬を出してもらえるでしょうか?対策を知りたいです。

妊娠後期に入った頃から逆流性食道炎のような症状がほぼ毎日あります。今月に入ってからはさらに辛くなってきて、2日に1回は吐いています。前に産婦人科で胃薬を貰ったので飲んでみてますが効果はなく…😭後期つわりかもしれませんが辛いです😭😭
内科に行ったら妊婦でも飲める薬を出して貰えるのでしょうか😭😭
逆流性食道炎のような症状が妊娠中にあった方はどのような対策して乗り越えましたか?😭😭毎日辛く泣いています

コメント

みったん

初めまして✨わたしも1人目の時逆流性食道炎になり内科に行きましたが妊娠中の為強い薬は出せないとのこと、たしか漢方を貰いました。その後産婦人科で逆流性食道炎だと言われたと伝えて胃液を抑える薬、胃を保護する薬など貰いましたよ😊どれも気休めな感じで効く~とはならなかったです😢圧迫感から来る苦しさ後期つわりプラス、喉にビー玉が詰まるような違和感、ゲップも上がってくるわでご飯もまともに食べられないですよね😢わたし的に調べに調べて一番効いたのは粉の太田胃散でした!妊娠中も可とされています𓂃𓈒𓏸効く効かないそれぞれですがお安いので試してみるのもありかもです👧🏻💗

  • まみ

    まみ

    やっぱ妊婦は飲める薬少ないですよね…😭そうなんです…ご飯も飲み物も受け付けないしまた吐いてしまうんじゃないかって恐怖もあったりで…
    明日外でれそうな体調ならお薬買ってみます!ありがとうございます😭

    • 11月27日
coffee

うぅ‥お辛いですね😢私もありました!元々逆食もちだったのでかかりつけの内科に行ったところ、妊娠中でも飲める吐き気どめと胃酸を中和する?薬をもらって寝るときは寝転ばずソファにもたれてでした‥その頃には早くうみたい‥とばかり思ってました💦

  • まみ

    まみ

    寝っ転がると余計あがってきますよね…😰😰私も早く解放されたいと思ってしまいます…毎日が憂鬱です😭治らないようなら内科に行ってみようと思いますありがとうございます😢

    • 11月27日