2歳半の子どもが言うことを聞かず、困っています。こんなに苦労するものなのでしょうか。
やめてって言ってもやめてくれない、もういいよと言っても『やる』の一点張り、待ってと言ってもずーっと同じこと言ってる。話が通じないのか🤤2歳半ってこんなに苦労するの??
- おこめ(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちも反抗酷くて怒鳴り散らしてます。疲れますよね。
やめてって言ってもやめてくれない、もういいよと言っても『やる』の一点張り、待ってと言ってもずーっと同じこと言ってる。話が通じないのか🤤2歳半ってこんなに苦労するの??
はじめてのママリ🔰
うちも反抗酷くて怒鳴り散らしてます。疲れますよね。
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
おこめ
わたしもつい怒鳴ってしまいます…全部『しない』って反抗されて頭痛くなります🤦♀️
はじめてのママリ🔰
同じです。
最近ひどくなりました。
下の子もいるし大変ですよね。
うちも下にいますのでよくわかります😭
時々叩いてしまう自分が情けないです、、、😢
おこめ
そうなんですね😭!下の子の出産前後に一気に酷くなって、今どんどん酷くなってます😢
わたしも叩きたくなります…ドンって押したりしてしまいます。こんなことして将来真似したらどうしようって正気に戻った時に思います🤦♀️
はじめてのママリ🔰
寂しいってのもあるんですかね。
たしかに私も怒りすぎてしまった時に反抗がひどいんですよ。
押すのわかります😭
もはや下の子に押したりしちゃうので終わった後反省します、、、
でもその時は気持ち抑えられなくて😭
おこめ
寂しいしかまってほしいはずですもんね😭
カッとなってやってしまいますよね😢それで余計に子供も泣くし…
はじめてのママリ🔰
そうそれなんですよ、
泣いてるのにこっちも怒るとヒートアップして無意味なのわかるんですけどねぇ。
怒っちゃいますよね(⌒-⌒; )
今日は下の子もうるさいのと、喧嘩ばかりでイライラしてます💢いら