オール電化の家に太陽光と蓄電池を導入するか迷っています。電気の売れ行きや性能の低下が気になりますが、10年で元が取れるとも聞きます。災害が少ない地域ですが、大地震の影響が心配です。導入した方が良いでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m
オール電化なのですが、太陽光と蓄電池をつけようか迷っています。
電気はあまり売れないと聞きますし、年数によって性能が落ちてくるとも聞きますが
10年で元はとれるとも聞きますし、どっちがいいか迷います(^_^)
災害は、住んでいる所は、ほぼ災害ありません。
あるならば、大地震が起きたらどうなるか?
なのですが、太陽光と蓄電池つけた方がいいでしょうか?
- 初めてのママリ
コメント
ぺぺ
太陽光つけてます!
今月で2年目でざっくり計算で
千円ちょいプラスでした!🤣
初めてのママリ
マイナスよりはいいけど、やっぱり微妙ですね💦
悩みます(*_*)
ぺぺ
こればっかりは載せる量によりますね😖
初めてのママリ
蓄電池もつけましたか?
つけても、やっぱり微妙てすか?
ぺぺ
ついてないです!
微妙とは思ってないです!
昼間は電気代ほぼかからないので
冷房暖房も気にせず
付けれていいです😊
初めてのママリ
気にせず使えるの良いですね✨
電気代高いですし💦
ありがとうございます(^_^)