※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
g
子育て・グッズ

夜間の授乳について、2時間おきに起きることが増えました。2時間空かない場合は声をかけ、3時間空いたら授乳しています。この対応で良いでしょうか?

最近夜に起きる回数が増えました。
夜間授乳から2時間空かずに起きることも。2時間空かない場合は声掛けなどしています。三時間空いた場合は授乳しています。これでいいのでしょうか?

コメント

lico

うちもその頃回数が増えて、泣かれると近所迷惑なので授乳してましたが、あまりに頻繁なので思い切って夜間一回だけにして後は断乳しました。
(夜間断乳すると寝るようになるとネットで見たので試してみました)

最初の頃は泣いてるのをひたすら抱っこしたりしてましたが、1週間くらいで寝てくれるようになりましたよ😁

  • g

    g

    どれくらい見守ればいいのでしょうか😱

    • 11月24日
  • lico

    lico

    起きて、1時間寝なかったら観念して授乳してます💦
    あまりにも近所迷惑な大泣きなら10分くらいで観念してましたが…うちはネットに書いてあった通りに、日に日に寝るようになりましたよ。

    • 11月24日
ぽむ

夜泣きの時期なので起きる回数が多くなる子もいらっしゃいますね😂

完母で授乳すれば泣き止んで寝てくれるなら授乳してもいいと思いますよ😊

  • g

    g

    そーなんですかね?ただクセになってるのかなって😢

    • 11月24日
  • ぽむ

    ぽむ

    添い乳は癖になりますからね😅
    夜間断乳してもいいとは思いますが、寝るようになるとは限りませんし😅

    • 11月24日
  • g

    g

    添い乳はしてません😂

    • 11月24日
  • ぽむ

    ぽむ

    してないんですね😌

    普通に授乳してるなら癖になるとかはないと思いますよ😅

    抱っこして寝かしつければそれが当たり前になりますし、極力泣いたら授乳してトントンで寝かせるのがベストだとは思います🤔
    添い乳してなくても飲みながら寝ると、それが当たり前になるので😅

    • 11月25日