※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@mi🐶
妊娠・出産

身長149センチの方が、3000g未満で出産したいとの指摘を受け、35週で前駆陣痛が起きている状況です。3000g近くになっても陣痛が来ない場合の処置や、前駆陣痛から本陣痛までの経験を共有している方がいらっしゃいますか?

前駆陣痛、低身長での出産についての質問です!

私は身長が149センチで
前回の検診で
赤ちゃんの大きさは順調だけど
お母さんが小さめだから3000gいかないうちに産んじゃわないとね!と言われました


今日の明け方から子宮が張るような痛みで目が醒めることが何回かあり
不規則だったので前駆陣痛かな?と思いましたが35週で前駆陣痛が起こるのは早いのかな?とも、、、

また3000g近くになっても陣痛が来ない場合はどういった処置になるのかもよくわかりません。

同じように言われた方いますか?

また前駆陣痛があってからどのくらいで本陣痛がきたかとか経験がある方教えて欲しいです😭個人差はあると思いますが!


コメント

e.

同じような感じではありませんが、身長148センチで3106gの男の子出産しました!
わたしは息子の頭囲が他の子よりも2センチぐらい大きかったみたいで、出てくるのが大変でした。
予定日になっても前駆すらナシ、子宮口もガッツリ閉じてましたが、羊水が減ってきているとのことで、バルーン+誘発促進剤で4日かけて産みました。

  • @mi🐶

    @mi🐶

    4日間!!!!
    想像するだけで恐ろしいです😱😱
    でも普通分娩でいけたんですね!参考になります!!

    • 11月22日
  • e.

    e.

    普通分娩でいけましたけど、なかなか子宮口5cm以上開かなかったんで、四日目進まなければ帝王切開て言われてました。
    破水して陣痛来てから7時間、分娩台乗って40分ぐらいで産まれてきてくれました!

    • 11月22日
こま

私は1人目出産時153㎝で体型は痩せ~普通でした。
頭は結構早い段階から計測不能😅
産院が予定日は40~42wの間の事を言う!
親の都合で産ませない!という方針だったため、グリグリや促進剤も使用せず。
40w1dで3,302gで男の子自然分娩で出産しました。
予定日の検診では子宮口も開いてなく、張りも全然でしたが、陣痛きてからは超スピード安産でした😊

母は145㎝もありませんが、私達兄弟3人とも3,400g前後あり自然分娩しています。

今は昔と違って小さく産んで大きく育てようって考えみたいで、3000g前に産まれるといいね!って言う産院多いみたいです

  • @mi🐶

    @mi🐶

    産まなきゃ大変なことになるのかと思っていたので安心しました!ありがとうございます😭

    • 11月22日