
主人の転勤で引越しを検討中。4階のエレベーターのない物件で産後の階段利用について悩んでいます。
立て続けに質問すみません。
いままだ4週目なのでどうなるか分かりませんが、このタイミングで主人の転勤が決まり引越しをすることになりました。
今日本におらず海外からの契約となると一般の不動産屋は使えず(住民票がないため)、市営などに限られてきます。
今入れるところはエレベーターがありません。
しかも4階…
産後は階段はダメ! とうちの祖母が口酸っぱく言っていましたが、4階まで上がるのはやめたほうがいいでしょうか。
家から出る回数を制限すれば問題ないでしょうか。
- パープル(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ゆーみ
産後より妊娠中の方がきつそう😅
産後は里帰りしないんですか?
最初の方はほとんど外出しないので別にいいと思いますけど🤔
ただ毎日何回もとなると子供と買い物とか考えただけで疲れます😂

みみ
私はエレベーターなしの三階ですが、車があるのでお買い物しても
赤ちゃんだけ部屋へ連れていき、
ベビーベッドにおろして荷物を取りに行ったり、なまものでなければ主人に後で取りにいってもらったりしています。
ベビーカーも収納は車の中です。
そういう状況でないとかなり辛いですね…
-
パープル
何往復もしなきゃいけないんですもんね…
ベビーカーを運ぶのはつらいですよね…- 11月22日

退会ユーザー
今エレベーター無しの結構高さのある階段ありの2階なんですけど(段数も多いのでもしかしたら市営住宅にはあてはめると3階近くにはなるかもる)産後すぐはあまりでる事も無いし不可能では無いと思います。
ただ、子供が大きくなる程でかけるのが大変になってるので1階とかには引越しはしたい思いは常にあります😅
2階と4階じゃ違うと思いますがら選べるなら下の階数又はエレベーター有りにしたいのでおススメはしません。
妊娠中も大変ではありますが、運動にはなってたのとまだお腹にいるうちは一人で動けるので身軽な方でした。
私の場合は生まれた後のお出かけの方が大変です。
-
パープル
ほんとそうですね!
ベビちゃんだけじゃなくて、ベビーカーも運ばなきゃですもんね…- 11月22日
-
退会ユーザー
そうなんです😭
子供が小さくて抱っこ紐のみで移動できるうちはまだ一緒に家からでられるので楽な方だったとすら思えます。
車無し徒歩移動、1階に置いて置ける場所もない為ベビーカー使う様になると外出るには往復しないとで💦
でかける時の往復がなくなれば体力的にも子供を短時間でも一人にして泣かせて待たせてるという精神的負担も無くなるのでおでかけ行きやすくなるのにって凄く思います。
見てない間に事故だけは避けたいので窓などの戸締りしっかりしてる事を毎回確認し子供を残し急いで部屋に戻ってます。
1歳位で電動自転車買う事をもっと早く考えていれば良かったです💦
とはいえどうしてもそこしか無いならやっていけない訳ではないです。
そしたら私は、最初は抱っこ紐で7ヶ月以降はベビーカーを使う事考えてB型(ポキットかな、、自転車に乗せられる)一歳になったら電動自転車を買うでおでかけ対策すると思います!
お家の選択肢があまり無いかもしれませんが1階でも少ない所が見つかるといいですね😣- 11月22日
-
パープル
ありがとうございます!
多分1歳くらいになる頃にはまた引越しなので、なんとかなりそうです。
まずは無事産まれてくれないとですねー汗
魔の9週目が怖いです…- 11月22日

だおこ
私だったら海外に住んだまま住民票を一旦どっちかの実家とかにうつして、それから好きな物件を契約します!
UR賃貸とかで、帰国後すぐ入居できるって見たことあるんですがそれもダメなのですかね…?
-
パープル
私たちの両親は、両方とも海外に住んでいて住民票を移すことができません💦
ホテル代もバカにならないし、航空便も早くに届いてしまいますし…。
今探してるのがまさにURなんですが、私たち夫婦が和室での生活をしたことがなく、洋室のみの部屋となるとその4階のところしか今は見つかっていません…。- 11月22日
-
だおこ
なるほど…
すぐにまた引っ越しされる予定だったら、和室にフローリングマットしいて生活するっていうのもアリかもですね。
和室でも扉がふすまじゃないとか、押入れじゃなくクローゼットになってるとかの物件もありそうな…。
私はベビーカー使わずに生活してるので(移動は抱っこ紐のみ)それなら階段でもなんとか過ごせそうな気がします! 重いものは宅配スーパー使うとかすれば☺️- 11月22日

TAYO
もしかしたらはむさんが正しいのかもと思いますが、住民票って必要でしたっけ?
私たち夫婦も海外に住んでる時に日本の家を契約していますが、一般の不動産屋さんで物件探しでしたよ😊
どこからも住民票なくちゃダメですとも言われてないです💦
ちなみに私も帰国した時に妊娠4週目でした。階段はキツいと思います😣
-
パープル
そうなんですか??
スーモもかホームズとか全部いると言われてしまって…
内覧もしてくださいと…- 11月22日
-
TAYO
このサイトでは住民票必要ってなってますね💦うちは法人契約だったからでしょうか…。同時期に日本に帰国する方たくさんいましたが個人契約の方もいましたし、そもそも家が決まらないと転入届も出せませんよね😥
柔軟に対応して下さる管理会社様ならいけるんでしょうか...
混乱させてしまい申し訳ありませんでした💦- 11月22日
-
パープル
わざわざありがとうございます💦
引っ越しやら家電揃えることやら病院やら体調やら すべてが心配です…。
雅さんはもうすぐ出産でしょうか。
頑張ってください!- 11月22日
-
TAYO
わかります!!家具家電揃えるだけでも大変ですよね。全て揃うまでうちは1ヶ月かかりました💦その後は6週から悪阻が始まり寝たきりで...
今は切迫で入院中です😅笑
出産はまだ先ですが頑張ります!!
はむさんも海外からの引越しすーーっごく!!大変だと思いますが、無理をせず重いものは持ったりせずに頑張ってくださいね!!- 11月22日
パープル
たしかに買い物が大変そうですよね…。
退院後すぐの階段は体にわるいのでしょうか…
祖母の介護をしており、あまり迷惑をかけたくないので里帰りはしない予定です。