※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

来年4月で年少になる娘がいます。年少になるタイミングで公文に通わせ…

来年4月で年少になる娘がいます。
年少になるタイミングで公文に通わせたいと思っています。
習う科目は国語と算数と英語です。
私は公文に通ったことがないので、何も分かりません。
公文に通う前にこれは出来ていたほうがいいとか、
メリットデメリット、何でもいいので教えて下さい。

コメント

咲や

公文を小学校低学年の時にやりました
公文が開いている時間に行ってプリントを先生から貰い、満点になるまでやり、宿題も持ち帰ります
毎回それの繰り返しなので、最初は親が宿題をやらせる為にスケジュール管理が必要になります
家でそういうのを見れないなら、小学校入ってから公文を始めてもいいと思いますし、年中からスマイルゼミやらせるのも手だと思います😅

リリーシャルロット

私は、3歳から公文に行ってました。
子供も、今月3歳になって、とりあえず体験学習に通わせてみました。

まずデメリットは、公文の先生は教員免許がなくても出来ます。悪く言えば普通のお母さんやおばちゃんが教えている。って感じです。塾の先生の様に生徒と向き合うというより、解答を見て丸をつけてあげるだけ。解き方が分からなくても、それを教える事が出来るかまでは微妙です。
なので、やらせても小学校低学年のレベルまでかな?って思います。

あとは、宿題が出ますので、子供が自分で宿題が出来るまでは、親が管理する必要があります。

メリットは、集中力がつく。自分で解く、解決させる。という力は着くと思います。

算数は暗算する力はかなりつきます。が、文章のある問題はほとんどなく、ひたすら計算です。なので、算数だけだと文章問題は苦手になります。
なので、始めるなら国語からが良いと思います。

また、はじめは1教科からはじめた方が良いです。

まだ、集中力がもたないので、やりすぎると勉強嫌いになってしまうかもしれないです。
実際、今娘が体験していますが、やる内容は10分程度で終わる内容です。親にしたらえっ?もぉ終わり?って感じですが、それ以上にやると嫌がります。
10分〜15分程度の内容で、簡単なもの。よく出来たね!すごいすごい!って褒められて終わるくらいの方が楽しいのだと思います。

うちの子も、今は国語で、慣れてきたら算数もしようと思っています。


まずは、体験学習をさせてみて、その前に相談に行くと良いと思いますよ。