
4か月の娘が足をすりつけるので心配です。自閉症と関連があるか不安です。この月齢で普通なのでしょうか?
4か月の娘がいます。
よく足同士をすりつけり組むみたいによくなってるので心配です。
足クロスは自閉症とか描いてあったので心配です
あこの月齢の頃は普通なんでしょうか?
- coap(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さらい
普通だと思います。、、

🐬
うちの子もよくしてましたよ🤗
-
coap
よかったです。組むのもしてましたか?
- 11月20日
-
🐬
組むのもしてましたよー💡
お風呂で仰向けで洗ってると足伸ばして足首のところをクロスさせる感じだったりもよくありました🙆
足の存在に気付いたとかだと思いますよー🤗
その内手で足掴むようになるかなって思います
ネットとかは何でもすぐ自閉症の特徴とかって不安を煽るような記事ばかり出ますよね💦
自閉症の特徴って言って出てくるものもわりと普通にみんなしてる事だったりしますよ🙆
気になる特徴が沢山重なってるとかなら心配ですが、そうでないなら様子見でいいと思いますよ!
4ヶ月だと診断もつかないですし、あまり気にせず過ごしましょ〜🤣
気になる時はこうやってママリとかで実際の体験談とか聞けばいいですし!笑- 11月20日
-
coap
ありがとうございます😊💕
安心しましたあ💕- 11月20日

コロン
変なことではないと思いますよ(^_^)
-
coap
ですかねぇ、気にしすぎですかね?😅
- 11月20日

まな
うちもよくしてますよ😂
-
coap
ほんとですかぁ🥺
気にしすぎですかね?
組むのもよくしますか?- 11月20日
-
まな
組むのはやってないですが足通し擦り付けて片足の上にもう片方の足乗せたりはしてます!
- 11月20日
-
coap
一緒のようなかんじです!!
安心しました😊
ありがとうございます!- 11月20日

ぼんぐ
こんにちは、初めまして(*´∀`*)
もう数日で4ヶ月になる娘を育てています。
うちの娘も、3か月の後半からよく足を擦り合わせて遊んでいます😌
初めは、靴下やレッグウォーマーのゴム跡がかゆい?などと心配していました。(自閉症の心配については、今回はじめて知りました💦)
が、夫が調べたところによると、ハンドリガードと同じで、足の存在に気づいて、それで色々試しているところだとのこと……✨
今では、「合掌」ならぬ「合足」と呼んで、微笑ましく見守っています😂
-
coap
こんにちははじめまして😊
一緒ですね😳
うちはずっとクロスして絡めてることがあるのできにしてました。
なんかネットとかって色々のってるので不安になりました、、
見守ることが大事ですよね
ありがとうございました😊- 11月20日

HiRo
私の子も足の裏合わせたり組んだりしてますよ🙆♀️
近所の子も4ヶ月頃の時やってたので多分脚が動かせる事に気付いて面白いんだと思います!
-
coap
一緒のようなお子さんがいて安心しました!ありがとうございます😊
- 11月20日
coap
心配しすぎですよね、、😊