旦那の祖父の法事に適した服装について教えてください。礼服ではなく、派手でない服が良いとのことですが、どのような服が適切でしょうか。パンツスタイルは問題ないでしょうか。
法事の服装について。
週末に旦那の祖父の法事があります。
礼服で行くつもりだったのですが、旦那が義母に礼服じゃなくて派手じゃない服でいいと言われたそうです。
そんな場合、どんな服を着れば良いのでしょうか...
お寺に行きますしおそらく寒いだろうなと思われます...
パンツスタイルはダメでしょうか。
出席するのはわたしたちの他に義両親、義兄、親戚夫婦のみということです。
- みるみる(9歳)
コメント
退会ユーザー
わたしも礼服じゃなくていいと言われたので
黒いズボンにブラウス、カーディガンで行きました。
じゃすみん
私もそんな感じの法事に行った事あります
黒いニットに黒いパンツに黒い靴で行きましたよ🙋♀️
-
みるみる
コメントありがとうございます。
わたしもパンツで行こうと思います!- 11月13日
退会ユーザー
白のシフォントップスに
黒のテーパードパンツで行きました
-
みるみる
コメントありがとうございます✨
ちょっとカチッとした服装なら良さそうですね!
ありがとうございます!- 11月14日
みるみる
コメントありがとうございます。
なるほど❗️ちなみにブラウスは何色ですか...?
退会ユーザー
白持ってたのでわたし白着ていきました。
義姉とか黒いズボンに白黒のボーダーの
服きてました😅
旦那の従姉妹は黒いズボンに黒のロンティーで
上下黒黒でも全然おかしくなかったです。
みるみる
色がおさえめだったらカジュアルな服でも良さそうですね✨
ありがとうございます!