※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

義母のお下がりの服について。春に義母が他界したのですが、遺品整理す…

義母のお下がりの服について。

春に義母が他界したのですが、遺品整理するから欲しい服があれば持っていってほしいと義父から頼まれました。
その量はクローゼットに入りきらず、寝室に山2つ出来るほど多くて見た瞬間げんなり。
義父が私でも着れそうなものを、と掘り出してきたのですが、年齢も違えば趣味も違うしシミや毛玉だらけの服が多く、渡されたもの全て無理でした。
内弁慶の私は義父にキッパリいらないとは言えず、渡された服全部受け取っていたところ、「着ないもの持って帰って捨てられるのは可哀想だから着るものだけ選んで」と義父が言ったので、この服似合う!と言われた8着だけ持って帰ることにしました。
しかし、「あんなにあったのに結局これだけ?」と言われてしまい、義父のことが苦手になりました。
ちなみにその8着は紫の派手なワンピースや所々シミが付いた地味なシャツ、一昔前に流行った「気愛」の文字がバックプリントされたポロシャツ等、極端なものからダサいものまで…。
しかも私は身長が低いため、どれもこれもサイズぶかぶかで着たくありません。
ギリギリ20代の私ですが、年相応の自分が好きな服を着てお洒落したいと思ってます。
ただ、もう持ち帰ってしまったので、この8着をどうしようか悩んでます。
我が家は収納スペースがあまりないので、子供部屋にする予定の部屋に仮置きしていますが、着ないものを置いておくのはやっぱり邪魔で邪魔で…。
皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

お義父さん、奥様を亡くしたのですからご自身では着れない女物の服をお嫁さんに着て欲しかっただけではないでしょうか…??

私ならリメイクしちゃいますかね笑
それか売るw

✩︎

捨てます!!
捨てられるのは可哀想って
言ってるなら旦那に返してもらいます☺︎

✩ひぃ✩

私なら申し訳ないけど捨てちゃいますね💦
絶対着ないとわかっているので😓
酷いかもしれませんが、似合う似合わないより正直着るのが気持ち悪いっていうのが勝ってしまいます🙌💦

ままま

私なら迷わず捨てます。

りる

嫌かもしれませんが、お洋服の布でポケットティッシュポーチとかを使って義父に会うときだけ見せる…とかはダメなのでしょうか❓

義父が服ではなく、義母を大切に…っていうことであればお金は少しかかりますがお洋服リメイクしましたって言ってその場だけ持っていくのもありかな…って思いました💦

作ったあと、作らないという選択肢なら一応旦那さんに断ったうえで申し訳ないですが捨てます…。。

ままり

捨てます
どんな服を持って帰ったかなんて覚えてないですよきっと
聞かれたらあ、この前着ましたよ~とか友人がどうしてもって言うので譲っちゃいました大事に使ってくれてるみたいです☆でいいと思いますよ

まめ

処分して大丈夫だと思います😊
お義父さん的には女物だしお嫁さんに着てもらいたいぐらいの感覚でしょうが、きっと天国のお義母さんなら若い人が着るような服じゃないこともわかってるだろうし、無理に着てほしいなんて思ってないと思います💡

ママリ

処分するという意見が多かったので、処分しようと思います!
リメイクする技術もありませんし😅

皆さんありがとうございましたm(*_ _)m