
コメント

みのこ
うちもありました!
大きい音とか騒がしいところがダメで、スーパーは何とか行けましたが、ショッピングモールがダメであっという間に引き返してきました。
数ヶ月してまた行ったら大丈夫でした。
うちの娘はだいたい2ヶ月位のスパンで変化というか成長があって、2ヶ月後位にダメなこと再挑戦すると平気になったりしてました。嫌いなのかな?と思ったら少し時間を置いてみたりしてました。
今では逆にスーパーやコンビニに入りたいと泣かれてます😭
みのこ
うちもありました!
大きい音とか騒がしいところがダメで、スーパーは何とか行けましたが、ショッピングモールがダメであっという間に引き返してきました。
数ヶ月してまた行ったら大丈夫でした。
うちの娘はだいたい2ヶ月位のスパンで変化というか成長があって、2ヶ月後位にダメなこと再挑戦すると平気になったりしてました。嫌いなのかな?と思ったら少し時間を置いてみたりしてました。
今では逆にスーパーやコンビニに入りたいと泣かれてます😭
「散歩」に関する質問
もうすぐ1歳7ヶ月ですが 指差し、発語あり、応答の指差しもできて、指差した方も見れます しかし、型はめや積み木できず指示も通りづらく、落ち着きない、自宅で暇になると1人で宇宙語みたいなよく分からない言葉をずっ…
正産期になったら、無理ない程度に散歩(ウォーキング)などをしようと思っています。 その際は腹帯などで固定した方がいいのでしょうか? ちなみに今35週ですが、ここまで腹帯をしたことがありません。
自宅保育です。 公園や散歩行ったりして運動量は同じくらいだと思うのですが昼寝を全然しない日やスムーズにしてくれる日があるのですが何が違うんでしょうか? 起きる時間寝る時間もほぼ同じです。 今日は13時にすんな…
お出かけ人気の質問ランキング
ののママ
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり成長するにつれて変わっていくんですね!
少し間隔を空けて再挑戦してみます😌