
皆さんは2人育児、下が何ヶ月くらいのときがきつかったですか?理由も知りたいです。
皆さんは2人育児、下が何ヶ月くらいのときがきつかったですか?理由も知りたいです。
- 小鳥(5歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
最初は0〜1ヶ月くらい、上の子が赤ちゃん返りで手を付けられなくなる事があり大変でした。
あとは1歳過ぎてからの食事がキツいです。
下の子に食べさせてると上の子も焼きもちを焼いて食べさせて!と。
しかも我が家は上は割と少食、下は大食いで、自分の分を食べ終えた息子がお姉ちゃんのご飯を手掴みで横取りして食べようとします。(娘は泣き出し、息子はベタベタの手で色々触りまくります)
息子がもう少しして、完全に1人でご飯が食べられる様になればもう少し楽かなと思いますが、今は食事の時間が正直苦痛です。笑

まるこ
きつかったのは下が1歳くらいのときです!
うちは1歳4ヶ月差の年子なんですが上のイヤイヤ期、下の子の人見知りと後追い、風邪のループが重なっていたのとまだ2人で一緒には遊べなかったので😅

れおママ
下の子が4、5ヶ月頃までしんどかったです😭😭なにより寝かしつけが地獄でした、、。
基本的にワンオペなんですが、上の子を寝かしつけながらの下の子も同時に、、なんて毎日はうまくいかず😭下がおっぱい拒否、抱っこしても泣く、置いても泣く、の時はもうつらかったです😭思い出したくもないしその頃の日々を覚えてません😭笑
4、5ヶ月頃になると下が飲みながら寝てくれるようになったり、飲んだ後布団に置いてたら勝手に寝てくれるようになり、すごく楽になりました。今となっては寝たふりで二人同時に寝かしつけしてます👐🏻
-
れおママ
あと4、5ヶ月頃までに夜間授乳もなくしたので、だいぶ楽になりました!!上の子を起こさないように下が泣く前のふぇっふぇっで飛び起きておっぱいあげてたので😂笑
- 11月10日

退会ユーザー
今が辛いです😅
1歳半なのにまだ歩けない娘。
でもあっち行きたいこっち行きたい。
イヤイヤ期入りかけ。
そして妊娠中。
まさかここまで歩けないとは思っていなかったので、大変です😅
コメント