
コメント

きき
確実な根拠は無いのですが。
保育園の副園長は肌荒れと写真のように耳たぶの部分が切れたり荒れたりすると卵アレルギーの子が多いと言ってました!
あくまでもその方の経験談ですが、その副園長の子供が酷いアトピーだったそうです。
皮膚科や小児科では何かクリームは貰ってますか?
きき
確実な根拠は無いのですが。
保育園の副園長は肌荒れと写真のように耳たぶの部分が切れたり荒れたりすると卵アレルギーの子が多いと言ってました!
あくまでもその方の経験談ですが、その副園長の子供が酷いアトピーだったそうです。
皮膚科や小児科では何かクリームは貰ってますか?
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の息子、明日2回目の予防接種があります。 1回目のときに38.4度の副反応があったので、2回目の接種後も副反応が出てしまうのではないかと心配です😢 1回目に副反応が出たお子さんがいらっしゃる方、2回目はど…
生後3ヶ月になります。 出生体重は3138g 現在は5700gくらいです。 抱っこする時に、ずしっと重く感じる時と、軽いなーと感じる時があります。 同じような方いらっしゃいますか?
おっぱいが張らなくなりました😢 もう少しで生後3ヶ月になる息子を混合で育てていますが、最近になっておっぱいが張らなくなりました💦 息子もおっぱい吸うのを嫌がるのであまり出ていないのかと… 根気強くおっぱいは吸わせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sk
コメントありがとうございます!
卵アレルギーですか…
私が卵大好きなのでショックです💦
皮膚科にかかったことはなく、小児科では普通の保湿で問題ないと何の薬も出してもらえませんでした。
そのため普段はママ&キッズのクリームとワセリンで保湿をしています…
きき
下の子も肌荒れがなかなか治らず色々その副園長に相談して聞いた話なので。
あまり鵜呑みにはしないでくださいね、ただ肌が弱いなら卵は気をつけてあげると安心ですね😔
アレルギー科のある小児科、皮膚科に行くのも有りだと思います。
病院によって保湿成分だけのクリームで様子見の所や一気に治したほうが良いと強めの薬出したりと全然違いました😲
今から寒くなるしお子さんも活発になるから掻いたりすると酷くなるかもしれないのが心配です。
sk
そうだったんですね…下のお子様は大丈夫でしたか?💦
ありがとうございます。
早速卵料理を控えていこうと思います😭
娘はやはり痒いのかよく手で顔を触っていることが多いです。
アトピーか否か、もしくは食物アレルギーの有無は
何ヶ月ごろから病院で検査していただけるのか
ご存知であれば伺いたいです😢
きき
もう肌荒れもなくなり卵も食べれます!
半年ぐらいが一番酷かったように思いますね。
検査は2、3ヶ月から出来ますよ!
ただ、小児科なんかはアレルギー症状が出ないと血液検査はしてくれない事が多いですのでアレルギー科のある総合病院や大きい皮膚科(ほくろ除去とか施術があるような所)なんかだとしてくれます。
息子は7ヶ月ぐらいの時にしましたが、お肉が一番ついてる時期だから血管を探すのにかなり苦戦され可哀想でした😵
検査結果では問題無かったんですがそれも絶対では無いと言われました。