
コメント

はじめてのママリ🔰
私は小児科でする予定です✨
まず皮膚科でするって頭がなかったです💦
忙しい時間帯に電話したとかではないんですかね?
別に2時間かかろうが折り返してくれれば気にはならないです😭

ももトマト
薬液の量が成人と違いますし小さい子って体重や年齢で量が異なると思うので、慣れてない皮膚科だと量の確認などで時間かかるのかな…。私は量を間違われたらイヤなので小児科にするかもです(^_^;)
-
すず
量間違われたら怖いですね💦
しかし、かかりつけの小児科のホームページみると予防接種は1回のみとします。と書かれていたのでそこにも不信感でした💦- 11月9日

ぽ
忙しい時間帯にかけてしまったか、休憩時間またいでしまった、スタッフさんの入れ替わり時間だった、とかですかね?🤔
何かあったら困りますし、ままりさんご自身が皮膚科の対応に不安を感じるのであれば、かかりつかの小児科さんで受けられた方がいいのでは、と思いました💦
-
すず
子どもはどこも2回ですよね?
かかりつけの小児科では何故か1回なんです💦- 11月9日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
何かあった時にこまるので私なら小児科、もしくは内科などでしますかね。0.25mlを2回しますが、小児科で打ってもらうほうが押さえ方も慣れてるし、暴れた場合慣れてないとこならちゃんと液が入るかどうか微妙かと。
-
すず
一応新生児からお世話になっている皮膚科です。他にも小さい子よく来ていますがインフルエンザの注射は別なんですかね😭💦
- 11月9日

ママ
うちはいつも耳鼻科で打ってます🙋
かかりつけの小児科より安いのと、小さい子に慣れた耳鼻科だからです。
その皮膚科さんが小さい子に慣れてて、毎年予防接種を受け付けているようなら皮膚科でもいいかなと思いますが、ままりさんが少しでも不安に思われるなら小児科のほうがいいと思います。
-
すず
耳鼻科でもやっているんですね!
一応新生児からお世話になっている皮膚科です💦- 11月9日

iso
3歳未満はワクチンの量も半分です。でも針の太さは大人と同じなので、どこで摂取しても大丈夫だと思います。
小児科じゃなくても、赤ちゃんに慣れてる医者もいると思います。例えば耳鼻科とかよく子供が来る病院。
皮膚科医だって、受け入れたんですから、責任持ってやると思いますよ。
-
すず
新生児からお世話になっている皮膚科で先月行った時にインフルエンザの予防接種やってると貼ってあったので後日電話で予約しました💦
私の考えすぎですかね😰😰- 11月9日
-
iso
下のコメントも拝見しました。2010年までは子供の摂取量が日本小児科学会で左のように決められていましたが、2011年以降は日本も世界保健機関WHO基準になりました。なので、単純に一回の摂取量が増えました。そこで、一部の医者は、これまでの日本基準をもとに、1回摂取量で終わりにする考え方を採用してるところもあります。
インフルエンザウイルスは毎年少しづつ流行するウイルスの形が変化しますが、前年と比べるとそこまで違いはないことも多く、前年までのワクチン抗体が体内に残ってると考える医者もいるそうです。
私はあまり細かいことを気にしません。しかし、アメリカ在住だったこともあって、頼れるのは自分自身しかない状況が長かったので、医療行為の前には、何度も医者に質問して理解して納得して受けるようにしています。- 11月9日
-
すず
詳しくありがとうございます!
一応皮膚科で予約してるので接種前に気になる事を全部聞こうと思います!!- 11月9日

退会ユーザー
不安に感じたなら思い切って変えてもいいと思います( ᵕᴗᵕ )私は毎年小児科です。
-
すず
かかりつけの小児科は何故か1回のみなんです💦そんな所ありますか??
- 11月9日

ミカりん🍊
私は今年、子どもは整形外科で受けました💉
今までは小児科でしたが…
摂取量はどこも同じ今年で3回目の摂取だったこと、整形外科といえども子どもが何度かお世話になっている、小児科は時間が決まってて昼寝や保育園で行きにくい、決まって無い時間は感染者が怖い、小児科は予約が物凄く取りにくい、区役所の予防接種助成金一覧表にその整形外科も載っていた等々…
の理由からです☺
メーカーと医師の違いはあれども、どこで打っても同じかなと私は思いました。
ただ、0歳ということ、初めて打つ、皮膚科に不信感がある様でしたら変えてもいいと思いますよ☺
-
すず
皮膚科の対応に少し不安になりましたが、かかりつけの小児科も注射1回という事なのでそこも気になります😭
- 11月9日

りんご
私は妊娠中に眼科で接種しようとしたら、妊婦の場合何かあるかもしれず、うちは内科医ではないから妊婦には接種出来ない、と言われました。
問題はその皮膚科さんが副反応に対応出来るかですよね。。。
ちなみに小児科では、予防接種と病児診療の時間が別れている所もありますが、、。お近くでそういう所があれば安心して行けますよね。
-
すず
新生児からみてくれる皮膚科なので大丈夫かな。と思って予約しましたが不安な所もあるのでしっかり聞いてみます!
- 11月9日

はじめてのママリ🔰
特に小児科にこだわらずに受けています。どの病院で受けても量などに変わりはないです。
予防接種で通っている病院では病院の方針で年齢に関わらず初回のみ2回目、次年度から1回です😄1回でもある程度は効くそうです。
私は心配なので他の病院(今年は内科)で2回目を受けます。
-
すず
そうなんですね💦
小児科にも一度聞いてみます!- 11月9日

ままり
不安があるなら小児科で受けてもいいと思いますし、小児科の1回接種が気になるなら、電話で問い合わせてみたらいかがですか?名前名乗らなくても、お伺いしたいんですが。。と聞けると思います。他院だと2回のところが多いのですが、1回しか打ってもらえないんですか??とか、やんわり聞けば回答してくれると思います!その回答次第で、小児科でも皮膚科でも別の病院でも選んだらいいと思います!子どもの事ですし、納得の行く選択したいですしね😊
-
すず
一度小児科にも聞いてみます!
- 11月9日
すず
気にし過ぎですかね💦