
コメント

はじめてのママリ🔰
展示場に行きいろんなハウスメーカーの話を聞きました!

なつ
SUUMOの無料相談カウンターに行って、いくつかハウスメーカーを紹介してもらいました(^^)
-
なみ
良いハウスメーカー紹介してくれましたか?
- 11月9日
-
なつ
ローンのシュミレーションをしてもらってそれに合うハウスメーカーや私たちの希望(地震に強い家など)を聞いて下さってそれを叶えられるハウスメーカーを紹介して下さいました😳
予約などもしてもらいました‼️
まだ家は決まってませんが、紹介してもらった後も相談に乗ってくれます‼️- 11月9日
-
なつ
大手のハウスメーカーだけじゃなくて地域のハウスメーカーや工務店も紹介してくれます‼️
- 11月9日
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月9日
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月9日

さっちゃん
私も、今マイホーム計画中です!!
ハウスメーカー直で行きました!!(੭˙꒳˙)੭
とりあえず、下準備が必要だなーと思いました。。
どんな家にしたいのか。。
ハウスメーカーの良い点悪い点を調べる。。。
ハウスメーカーじゃなくて、工務店にするのかも、話し合う。。。
それくらいの下準備してから、ハウスメーカーに行けばよかったって思いました。。
私は、旦那とどんな家にしたいとか。。どこのハウスメーカーがいいとかなにも決めずに、セキスイに行って。。
どんな家を作ろうとしてますか?って質問に答えられなくて。。困りました笑
なので、ちょっと旦那と協力して今いろいろ調べたりしてるところです
一生住む家なので後悔したくないので、できる限り調べたりしてから、ハウスメーカーに行かれた方がいいですよー(੭˙꒳˙)੭
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月9日

み
ハウスメーカー色々回りました(^^)
ハウスメーカーによって標準仕様や、使っているものも全然違ったりするので話を聞くだけで勉強になります(^O^)
あとは本屋で本買いました(^^)
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月9日

退会ユーザー
予算がわからないと打ち合わせできないと思ったので、まず初めに銀行が土日とかに開催している無料の住宅ローン説明会に参加しました。
今の年収で借りられる金額や、月々の返済額のシミュレーションをして貰えますよ☺️
借りられる額と返せる額は違うので、家に持ち帰って家族会議して予算を決めました🤗
それからハウスメーカーや工務店を回った感じです✨
メーカーさんに先に行くと高めの予算でも返せる返せるって言いくるめられそうな気がしたので、自分たちで先に予算の上限を決めておいて正解でした🌼
-
なみ
ありがとうございます😊
- 11月9日
なみ
展示場で、勉強会するんですか?
はじめてのママリ🔰
勉強会みたいなのはないですが、私はとりあえずそのメーカーで家をたてるにはどれだけお金がかかるのか、現金で必要な金額はいくらあった方がいいのか、あとはライフプランニングをたててもらったり、土地を探すに当たってどういうところを見たり確認したり見方を聞いたりしました!
あと概算で今の年収だいくらローンが借りれるのか、固定資産税はどれぐらいかかるものなのか(建て売りの物件でシュミレーションしてもらいました)を聞きましたよ!
なみ
ありがとうございます😊