 
      
      上の子の預け先に悩んでいます。義実家と実家どちらに預けるか迷っています。主人の気持ちと自分の気持ち、どちらを優先すべきでしょうか。皆様のご意見をお聞きしたいです。
入院中の上の子の預け先について悩んでいます。
まだ先の話ですが現在妊娠中の第二子を計画無痛分娩で出産予定です!
なので事前に入院期間を決めることになると思うのですが、入院中に娘を実家と義実家どちらに預けるか悩んでいます💦
私の気持ちだけ考えると義実家は泊まったこともないし義母に変なもの食べさせられたら困るし実家に預けたいなとおもうのですが😢
娘を連れて入院中毎日義両親がお見舞いに来るのも正直つらすぎて😭産後数日くらい穏やかに過ごしたいです😭
ですが退院日から2ヶ月ほど実家に里帰り予定なので入院中まで実家に預けることになると主人がきっと寂しい思いをするだろうなと、そこだけが気がかりで悩んでいます💦
主人は私が決めたらいいよと言ってくれているのですが、やはり娘と離れるのは寂しいですよね…
義実家は自宅から車で5分、実家は車で30分の距離なのでもし義実家に預けるなら入院中は義実家から通勤してもらうことになると思います。
主人の気持ち、自分の気持ち…どちらを優先すべきでしょうか
皆様のご意見をお聞きしたいです😢
- ママリ
コメント
 
            きぃ
自分の気持ちと娘の安全がいちばんだと思います!!!
 
            はじめてのママリ
私だったらご実家に預けます!もちろんご両親が負担に思わないなら、ですが👍義実家とご実家がそんなに離れてないようですし旦那さんの休みの日だけご実家から連れ出してもらって旦那さんと娘さんで遊ぶこともできるかなと思います😊
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます✨ 
 実家の方は相談する前から預かる気満々でいてくれたみたいなので大丈夫そうです!
 主人がうちの実家に気を使って娘に会えない状況にならないように休みの曜日はどうするかなど私がしっかり段取りを決めておけば大丈夫ですかね☺️- 11月8日
 
 
            退会ユーザー
自分の気持ち優先です!!
不安を抱えたまま出産するなんて考えれません💦
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます🌟 
 本当にその一言に尽きますよね💦
 義実家に預けたら一日中娘のことが心配で心配でどうにかなってしまいそうです😭- 11月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 わたたさん自身そう思うのであれば安心できる実家に預けて旦那さんには
 『お仕事お休みの時に迎えに行って遊んであげて』
 の一言だけ伝えておくといいですよ😊- 11月9日
 
 
            niko
私なら自分の気持ちを優先させます😶
義実家だと変なもの食べさせられても嫌だし預ける時のお願い事も言いづらいしストレスに感じそうです💦
入院中のお見舞いに関しては旦那さんから『産後は疲れてるからお見舞いは一回だけにして』とか伝えてもらうのはどうですか?
流石に毎日お見舞いは嫌ですよねー😂
私は旦那から伝えてもらってお見舞いは一回のみにしてもらいました☺️
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます✨ 
 義実家は預かるのはウェルカムで多分まだ何の話もしてないけど預かる気満々でいると思います😓💦
 仲が悪いわけではないのですが義母と色々あり私が一方的に無理になってしまっていて💦一緒にお風呂とか想像するだけでキツいくらいなんですよね😭
 お見舞いも娘の時は一回だったので娘を預けなければ一回で済むと思います!- 11月9日
 
 
            はじめての🌻ままり
旦那さんがそこまで寛容に言ってくださるなら
迷わず実家です!!
旦那さんも寂しいでしょうが、そこはストレスフリーを取ります✨
うちは両親はまだ仕事してて、義実家しか選択肢がないので
良いなぁ。羨ましいです😭
- 
                                    ママリ 回答ありがとうございます✨ 
 里帰りもあるので我が儘かなぁと思いつつ…産後数日くらい穏やかな気持ちで過ごしたいとも思ってしまって😭
 ぽんさんは上のお子さんは義実家にお願いするのですか??
 うちの両親もまだ仕事してるのですが母が短期の派遣なのでその間は仕事を取らないでいてくれて…本当に感謝で頭が上がらないです🙇♀️💦- 11月9日
 
- 
                                    はじめての🌻ままり たった2ヶ月の別れくらい旦那様に我慢してもらいましょ☺️ 
 うちは義実家に預けます…今週末お泊まり練習なのですが、不安で仕方ないです💦
 主に食べ物系です…義父がジュースや砂糖菓子ばっかあげるので…
 一刻も早く退院して実家帰ります。
 お母様優しいですね☺️感謝ですね✨- 11月9日
 
- 
                                    ママリ 本当に食べ物関係不安ですよね…😭 
 義両親ってどうしてみんなそうなんでしょう?💦
 うちの義母も今年4歳の姪と0歳の娘を同レベルで考えてるみたいでお菓子やら大きく切った硬めのフルーツやらよくわかんないお茶やら、7倍がゆの時期に普通の白米を平気で出してくるので義実家に行く際は離乳食や赤ちゃん用お菓子持ち込んでます…
 
 ぽんさんはもうすぐ出産なんですね!
 元気な赤ちゃんを産んで娘さんを迎えに行ってあげてください☺️
 なんだか長々愚痴っちゃってすみませんでした💦- 11月9日
 
 
   
  
ママリ
回答ありがとうございます😊
やっぱり安心して娘を預けることができる というのが最優先ですよね…😭