
マイホーム計画中、相見積もりをとっていますが対応に悩んでいます。大…
マイホーム計画中、相見積もりをとっていますが対応に悩んでいます。
大手ハウスメーカーA社と地元工務店B社、土地探しを含めて2社で相見積もり、比較検討中です。
当初は、良い土地を紹介してくれたA社にしようと思っていましたが、どうしても建物の予算の都合上、ある程度の希望が叶えられる家を建てるのは厳しいのではないかと思ってきています。
B社は、予算も内容もある程度希望が叶えられそうです。
しかし、A社で紹介してもらった土地情報をそのままB社に持っていって、B社経由で買い付けをする(もしくは買い付けだけA社でする)のは、A社に対して申し訳ない気持ちが大きいです。
相見積もり、比較検討をしている旨は双方に伝えてあります。
A社の方は、土地探しにとても協力してくださり、実際に何箇所も土地物件を回ってMAPに情報をまとめて下さったり、密に連絡を取ってきてくれます。顧客獲得の為に営業をしてくれているんだなとも思いますが、それでもやはり頑張って動いてくれている事にとても感謝しています。
B社は営業はほとんど無く、土地情報もA社ほど出てきません。
理想の土地にはまだ出会えていませんが、今の所A社で紹介された土地が第一候補になります。
A社には、予算が厳しそうだという事は伝えてあります。
この様な場合は、なるべく早くA社にはお断りした方がいいですよね…?
そして、A社で紹介された土地情報(建築条件無し)を、B社に伝えてB社経由で買い付けをするのは、マナー違反でしょうか??
- mari
コメント

みーこ
建築条件なしならいいと思います。
そしたら、看板でその土地を持ってる不動産とかわからないですかね?そこから買うのが、仲介手数料かからず、1番よいかと思いました😊
mari
コメントありがとうございます😊
直接不動産とやりとりするのは、トラブルが多いからやめたほうがいいって言われた事があってなんとなく避けてました!
でもこれって、仲介手数料のためだったんでしょうかね?🤔
そうですよね、建築条件が無いのであれば、大丈夫ですよね…👌🏻
気持ち的な部分で断りにくくて、どうしようかと悩んでいました😂
みーこ
私がお世話になった不動産屋は、めっちゃ親切でよかったですよ〜✨
直接やりとりするのに、トラブル多いって…私には謎です(><)
HMの営業さんから、10組案内して、1組契約とれればいい方だから、気にしないでと言われたことありますよ。
mari
お返事遅くなりましてすみません😭😭
そうですよね、直接やり取りするわけだから、もし疑問点とかが出てきたらそこで質問していけば大丈夫ですよね😭😭
断ることに関しては、あまり罪悪感を感じない様にします!
自分たちにとって納得のいく所で建てられる様に、頑張ります!
ありがとうございました💓