
バンボを使い始めた時期と、首が座っているかどうかについて相談しています。
バンボ使ってる方いつから使い始めましたか??
もう首がほとんど座っていると思うので1度数秒座らせてみようかと思いますがまだ早いですかね?
- 綾(5歳8ヶ月)
コメント

ちゅる(29)
早すぎると思います😅
腰が座ってないと背骨にすごい負担なのと、前に倒れてきちゃうと思います💦

Rさん
腰がちゃんと座ってからでないと
赤ちゃんに負担がすごいですよ😭😭
-
綾
腰が座るのが大体5.6ヶ月と聞いているのですがそのぐらいの時期に使っていましたか?
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
首が座ったかな?ぐらいで座らせてみてました!
まだ安定が悪くてまだ使えないね〜ってなり、結局腰が座った5ヶ月ごろから使い始めました😊
数秒なら座らせてみるだけだし、いいと思いますよ〜✨
-
綾
やはりまだ安定しないのですね!
私も腰が座る5ヶ月頃からにしようと思います😊
ありがとうございます!- 11月6日

はじめてのママリ🔰
絶対やめてください。
腰が座ってからです。
負担すごいです。
きちんとしたところで調べてからのがいいと思います。
ここだと無責任に使えましたよ
なんて方もいると思います。
-
綾
バンボの公式サイトで調べたら腰が座る前でもフィットできる形になっていると書いてあったので首が座れば座れるかと思っていました💦
そうですね!もう少し調べてみようと思います😊
ありがとうございます!- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
ネット見てると負担がかかるて書いてますよ。
まだ座れないのに無理やり座らせるってことですからね。
それは体に負担がないわけないなーと思いました- 11月6日
-
綾
特に座らせる意味もないのでおすわりできるようになるまで使わない事にします!
- 11月6日
綾
もうすぐ3ヶ月になる子がいる友人がもう使ってるよ〜っと言ってたのですがやはり早いみたいですね😭やめておきます。
ありがとうございます!
ちゅる(29)
赤ちゃんによっても体つきとか体格とかで変わってくるとは思います!
上の子は5ヶ月で座らせてみたら、前に倒れてきてグラグラして明らかに埋れてる?グチャってなってる感じですぐやめました!
下の子は5ヶ月で座らせたら上の子の時よりも大きいのもあって背筋も伸びてしっかり座れてました!
他人の赤ちゃんが座れてる基準じゃなくて自分の子どもがどれくらいの成長でどんな感じかで判断してあげた方がいいですよ〜🙋♀️
綾
ありがとうございます😊
ちなみに5ヶ月からどのぐらいの時期まで使えましたか?
足の部分がすぐハマらなくなると聞いて💦
ちゅる(29)
上の子は足がムチムチだったので、6ヶ月でしっかり座れるようになってきた時点で
足がキツキツで下す時は足が抜けないとかありました(笑)
下の子は大きいですが足がそんなにムチムチではないのでキツキツではないですが最近
下すときにヤドカリみたいにバンボがくっついてきます(笑)
綾
使える期間は短いようですね😂
詳しくありがとうございます😳