![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
今年5月に千葉市動物公園行ってきました!
ベビーカーレンタル出来、歩き回るのに程よい広さでした!
お昼時は売店?食堂に行列できていたのでお弁当持参して正解でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ついこの間マザー牧場に行きました🤗
今はイルミネーションをやっているので16:00以降は入園料が800円くらい
それ以前だと駐車場代1000円、入園料1500円だったと思います😀
中にはバスもあり、ベビーカーも畳めば乗せてもらえるので小さなお子さんがいても移動は出来ます🙌
ふれあいコーナーなどもあり息子は楽しそうでした😁
時間を調べていけばフルーツ狩りやものづくり、料理教室みたいなのもありますので大人も楽しめます🤗
ですがこの前の台風の被害がまだ残っていて何ヶ所かは立ち入り禁止や営業してないお店や施設があり、飲食店はカフェ、ジンギスカン、ジンギスカン&せいろ蒸しのお店が3つだけになります😫
見どころのお花は全て台風のせいで咲いてなく寂しい感じではありました😖
カフェではカレーやオムライスなど食べれますし、
ジンギスカンなどは食べ放題になります😃
オムツ替え、オムツの単品売り、ベビールーム、コインロッカー(有料)の施設などはしっかりされています🤗
🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹
千葉動物公園は来年くらいにチータ?ハイエナとかが入る準備をしています🤗
歩くスペースが沢山ありますのでベビーカーでも困ることは無いかなと思います😆
ですが柵が高めなのでベビーカーだとお子さんが動物が見えないところが多いのでお父さんが頑張るところですね😁
千葉動物公園は子供は夏が楽しいようで
噴水で水遊びが出来、子供みんなびちゃびちゃでした🤭
ベビーカーは入口で借りることも出来ます😀
飲食をしっかりする場所はフードコートのような施設が1つあり、そこにはレンジとポットがありますのでミルクも離乳食もあげられますが
そこが飲食メインのお店なのでお昼の時間をずらして行かないと混ます😭
料金はこちらの方が安いです🤭
ですが丸1日は居られないかな。という感じです😫
-
退会ユーザー
まだまだあります🤭
🐘ぞうの国
名前の通りぞうがいる動物園になります🤗
鼻で絵を描いたりなどのショーもあり、
他にも動物はいます😃
ただ飲食店などは無いので半日程度の施設になります😀
坂や細道が多くベビーカーは不向きかなというイメージです🤔
そしてぞうの大移動の時は動きながら糞をしますので
びっくりされちゃうかな…という感じです😖
🐘サユリワールド
ぞうの国のとなり施設でぞうの国と一緒のパスを買えたりします🤗
そこは1つの中に色んな動物が放し飼いされてて
ご飯あげたり触ったりする施設です🙌
のんびりした子が多いです😃
🐒高宕山自然動物園
猿山です🐒
お猿さんしかいなくて
お猿さんに餌あげて
野生の子と飼育されてる子が居て
野生の子は柵外なので普通に足元にいます😆
こちらも山で地面も土なのでベビーカーは不向きです😫
ダチョウ王国
ダチョウがメインですが
小さな動物円という感じで
鳥類が多くいます🤗
手ぶらBBQや乗馬体験などもあるようです😃
こちらはもう少し大きい子の方が楽しいかな🤔
参考までにどうぞ🤗- 11月6日
-
ぬー
うわーご親切にありがとうございます😭♡♡
マザー牧場安いですね!!
校外学習で昔行った記憶しかありません(笑)
千葉動物公園がやはり定番ですかね🙄!
半日のつもりなので、ちょうどいいかもしれないです!
ハイエナが入るなんて情報も入手してるんですね!!🤩
沢山普段行かれているんですね!とっても参考になりました😭!ありがとうございます!!- 11月6日
-
みかぽ
ぞうの国は飲食店ありますよ☺️
- 11月7日
-
退会ユーザー
ほんとですか!?😳
18からいってて1度も気づきませんでした🤭- 11月7日
-
みかぽ
坂を登りきって像小屋やラクダの近くに屋内とテラス席の店と的屋みたいのがあります🙌
- 11月7日
-
ぬー
情報ありがとうございます!♡
- 11月7日
-
みかぽ
ちなみに千葉市動物公園は芝生があるのでシートやテント張ったりしてました🌷✨
- 11月7日
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
息子は、最近やっと動物に興味が出て来たので
近々行こうかなぁと思ってます(。・ω・。)ノ
息子を連れては、ないですが
・マザー牧場
・市原ぞうの国(サユリワールド)
は良く行った事あります‼︎
あと旦那が
・成田ゆめ牧場
に行った事があるそうです‼︎
マザー牧場は、中にシャトルバスのようなのが
走ってるのでベビーカー畳めば行けます‼︎
ふれあいコーナーをメインにする場合だと
まきばゲートからだと近いです‼︎
ただこないだの台風で、一時休園していたので
今どれくらい復旧しているか
わかりません…
マザー牧場自体、高低差があるので
ベビーカーは、必須かと思います‼︎
我が家は、ソフトクリーム食べに行く感覚で
ちょくちょく行きます!!
・市原ぞうの国(サユリワールド)
は名前の通りぞうがメインです‼︎
市原ぞうの国の園長さんが
小百合さんって方なので
サユリワールドも同じ方が運営してる動物園⁇かと思います‼︎
ぞう以外にも色々な動物がいます‼︎
ちなみにですが、映画"星になった少年"の原作者は、市原ぞうの国の園長、坂本小百合さんです‼︎
・成田ゆめ牧場は
旦那が行った時は印象の残らなかったくらい
すんなり回れたそうです(xдx;)
マザー牧場に比べると小さいみたいです‼︎
ただソフトクリームが美味しいと
知人は言ってました🤣
ぬー
いいですね🙆🏻👌✨
お弁当いいですね🎶
参考にさせていただきます!
ありがとうございます😊