※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

スリングタイプの抱っこ紐は、長時間つけない方が良いです。寝た後はそのまま抱っこしながら休ませるのが良いですが、子供のためにはどのくらいの時間が適しているかは生後2ヶ月の場合については具体的な指針がありますか?

抱っこ紐は
あまり長時間つけない方がいいと聞いたのですが
スリングタイプのものタイプも
やはりあまり長いことつけない方が
いいですよね??

日中にぐずったりした時に
よくスリングタイプで落ち着いて
寝てしまう事が多いのですが
寝た後にすぐ置いてしまうと起きちゃうことが多いので
出来たらそのまま抱っこしながら
ソファで私も休めたらなぁと思ってるのですが
スリングタイプだと
どのくらいの時間が子供のためには
いいですか??
ちなみにもうすぐで生後2ヶ月です!

コメント

のん

スリングタイプは股関節脱臼しやすいので使わないように病院で言われました😓
寝るとさらに体の力が抜けるので、あまり長い時間つけない方がいいと思います😢
特に女の子は脱臼しやすいそうですよ💦

縦抱きの抱っこ紐でも30分~1時間目安なのでそれ以内でしょうか…😥

  • ちゃん

    ちゃん

    え!?
    そうなんですね😱
    初めて聞きました、、、
    出来るだけ寝た後は
    外して抱っこにしたりして
    対策してみます!
    貴重な情報ありがとうございます!

    • 11月5日