
マイホーム探しで建売を見学したり、気軽な気持ちでネットで気になる物…
マイホーム探しで建売を見学したり、気軽な気持ちでネットで気になる物件の資料請求ポチッとしたりしていると、資料どころか電話がじゃんじゃんかかってきます。
あちこちからかかってきて正直うんざりというか、話も長いし勝手に話を勧められてる感じでその後かかってくる色んな電話をとっていません。
営業って大変なお仕事ですよね、、、マイホームとなるとこちらも妥協はしたくないのですが性格上話に上手く乗せられそうで心配です(笑)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

Hina mama💕
私は見学に行った時などは、子供がお昼寝してたりすると電話鳴ると嫌なのでなにかあったらこちらから連絡させてもらうので電話はしないでください、みたいに言ってましたよー😃
電話かかってきたときもそう言ってすぐ切っちゃってました😅

月とすっぽん
私もそうでした!
仕事中だわ!ってときに電話かかってきたりして、迷惑でした💦
ないなーって選択肢のところには、他で建て売り買うことになったのでって嘘ついてましたよ😂
真剣に考えてるところは、逆にちゃんと真剣に考えてる旨伝えて、しっかり考えてこちらから連絡したいと言ったら無駄に連絡来なくなりましたよ😌✨
-
はじめてのママリ🔰
でもその嘘も営業さんにとっても時間の無駄にならないので正解かもしれないですね!
勉強になります💦- 11月6日

ママ
わかります😓
一度興味ありそうな素振りを少しでも見せると電話、メール攻撃すごいですよね💦
今うちの近くで建売住宅売ってるとあるメーカーの営業さんが毎日のように歩いてて、毎回声掛けられて、最初の1回目に電話番号とか教えてしまったばっかりに、電話もメールも凄いきます😱
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、何か追い詰められてる気持ちになってきます💦
私も外回りの営業さんにかなりしつこくやられて怖かった経験もあります💦
ちゃんとお断りしたんですけどね、その人は特別変な人でした(笑)- 11月6日
はじめてのママリ🔰
なるほどその一言が大事だったんですね!
勉強になります💦