
ツナや玉ねぎ、しめじ、しいたけ等入れて和風パスタを作りたいのですが…
ツナや玉ねぎ、しめじ、しいたけ等入れて和風パスタを作りたいのですが、いつもいまいち麺に味がしみません。
材料をすりおろしニンニク、バターと炒めて、茹でた麺を投入して醤油で味付けって感じなんですけど毎回うまくいきません。
どうしたら味が満遍なくいきわたりますかね?💦
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

くまた
材料をオリーブオイルで炒めて、めんつゆと砂糖少々でパスタソースを作ってます💡
めんつゆは適当に薄めますが、そこはお好みで🤗やや濃いめの方が美味しいですが💡
バターは最後に入れた方が風味が残ります👌🏻

くれは
麺を茹でる時塩多めにいれてますか?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!塩入れてないです💦入れた方がいいんですかね?💦- 11月4日
-
くれは
入れないと麺に味がつきませんので美味しくないですよ😅
あと炒めたりした後に一旦冷ましたりすると味が染み込みます!そしてまた加熱するなど- 11月4日
-
はじめてのママリ
なるほど!だから毎回麺が無味だったんですね😂笑
入れて茹でてみます!- 11月4日
-
くれは
その茹で汁をちょっとだけ残して炒める時に使ってくださいね!
- 11月4日
-
はじめてのママリ
わかりました!色々と教えていただきありがとうございます😊さっそく今日やってみます❣️- 11月4日

yyy
パスタを茹でる時、塩入れてますか?
後、茹で汁も入れるといいですよ^_^
塩胡椒も♪
めんつゆとバターもいいですよ^_^
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!塩入れてないです!入れた方がよいのですかね?
茹で汁を入れるんですね!
めんつゆバター試してみます😊- 11月4日
-
yyy
パスタを茹でる時に塩を入れる事は基本ですよ^_^
マカロニサラダなどもそうです👍
2リットルに対して大さじ1くらいの感覚です。
入れる事によってソースのなじみもよくなるのです^_^- 11月4日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!2リットルに対して大さじ1って結構入れるんですね😊
なるほど、入れると入れないじゃ馴染み具合が違うのですね💦- 11月4日

ふうた
水分はない感じですかね?出汁や昆布茶など使ったらいいと思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!レシピに特に書いてなかったですが、水分あった方が味がしみるんですかね😊?
やってみます!- 11月4日
-
ふうた
塩分の入った茹で汁入れると全然違いますよ😊
- 11月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!さっそくやってみます😊ありがとうございます❣️- 11月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!ニンニクは使わないということですかね?バターは最後ですね!やってみます😊
くまた
ニンニクは和風の時は使ってないですね!
入れても美味しいですが😍