
2歳7ヶ月の娘がいて、もうすぐ下の子が生まれます。先輩方の経験や注意点を教えていただけませんか?楽しみと戸惑いがあります。
複数お子さんがいる方で、年齢が2歳半〜3歳くらい離れている方。下の子が生まれた時や子育ての上で大変なこと、気をつけていることなどあれば教えていただけないでしょうか。
娘が2歳7ヶ月か8ヶ月の頃に下の子が生まれる予定です。お母さんのお腹に赤ちゃんいるよ、もうすぐ生まれるよと聞かせていますが、きっと初めは戸惑うだろうなと思っています。
そこで、先輩方に気をつけたことやこんなことが大変だったよ!ということを聞いてみたいなーと思いまして😊
どんな生活になるのかドキドキですが、楽しみでもあります✨
- littlefalls(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

❥姫ママ❥
上の子と下の子は3歳離れてます☺
とくに大変だったよってことはそんなになかった気がしますがまだ甘えたい年頃だったので抱っこして欲しい時に抱っこして貰えず大泣きしててそこは少し大変でした💦
うちの娘は赤ちゃん返りもあまりなく退院して帰ってきた日からミルクをあげてくれたり抱っこしてくれたりとしっかりお姉ちゃんをしてくれて逆に助かりました^^*

🙏🙏🙏
上と真ん中が2歳2ヶ月差
真ん中と下の子が年子です!
赤ちゃんを初めて見たときは上2人共キラキラした目で見てました♪私が気をつけた事は
上の子に積極的に赤ちゃんのお世話をしてもらってました!
強制ではなく 赤ちゃんえんえんしたね〜どうしよっか〜と。すると自分なりに考えてよしよししたり声かけしてました😍自発的に赤ちゃんに関わってる事も多かったです!
大変だったのは機嫌悪いのが重なった時😅出来るだけ上の子優先で抱っこし、落ち着いたら 赤ちゃんえんえんだから一緒に抱っこしてあげよっか?と。
-
littlefalls
下の子のお世話に関わってもらうと良いと言いますもんね!私もできる限りそうしたいと思います😊
でも確かにおっしゃる通り、機嫌悪いのが重なるとなかなか厳しそうですね😭自分もイライラしちゃいそうでこわいですが、上の子優先で頑張ることにします💪
教えてくださってありがとうございます!- 11月2日

1姫1王子
最初のうちは下の子あんまり抱っこしなかったです。
パパやばーばに抱っこしてもらって、なるべく上の子抱っこしてました。
下の子が泣いてもちょっと放置すると「泣いた!」って言いに来てくれました。
下の子が寝たら「今のうちにギューしよお!」って上の子と過ごすようにしました。
たくさん褒めるようにしてました。
おかげさまで子供2人が遊んでる間にスマホタイムできてます(笑)
-
littlefalls
なるほど、上のお子さんを優先して…という感じですね💡私もできる限りそうしたいと思います!今妊婦であまり抱っこしてあげられていないので、お腹が引っ込んだら思う存分だっこしてあげます😂
お子さん仲良しなんですね✨うらやましいです!目標にさせていただきます😊- 11月2日

ややや
3歳離れていて、なるべく上の子が一緒にいる間は下の子を相手していません!上の子優先でした。
おかげで赤ちゃん返りもありませんでした。
-
littlefalls
ありがとうございます!みなさんおっしゃるように上の子優先がポイントなのですね。私もそうするよう心がけます😊ありがとうございます!
- 11月2日
littlefalls
コメントありがとうございます😊今双子ちゃん妊娠中なのですね✨おめでとうございます!
なるほど、確かに…うちの子も甘えん坊でまだまだ抱っこして欲しい様子なので、ちょっとそこはキツい時があるかもですね💦
ミルクあげたり抱っこも!すごい👏うちの子も人形によくやってるので、一緒にお世話してくれることを願っています…💫
❥姫ママ❥
グッドアンサーありがとうございます☺
今は双子妊娠してます^^*
ありがとうございます(●´ω`●)
甘えてくる時期も今しか無いので大変ですが座ってる時にお膝に乗せたり抱きしめてあげるだけでも違うと思います🤗
お互い元気な赤ちゃん産みましょう♡♡