
マイホームの延べ床面積?の計算方法についてです!149.96㎡の土地があり…
マイホームの延べ床面積?の
計算方法についてです!
ほんと計算が弱くバカ丸出しですみません😭
149.96㎡の土地があり
建ぺい率60%の場合…
延べ床面積は何坪になりますか😭??
調べて自分で計算したら18坪…ってなって。笑
え?こんなに狭い!?って思ったですが…
どなたか計算と坪数お教えいただきたいです😭😭
- のほほーん
コメント

退会ユーザー
計算したら27坪くらいになりましたよ😊
建ぺい率 計算式 って検索すると自動で計算してくれるサイトにアクセスできました

ままり
建ぺい率は
土地に対して
真上から見た建物の面積です!
土地に対して
1階2階合わせた延べ床面積は
容積率から出します!
-
のほほーん
コメントありがとうございます😂
そうだったのですね😭
そもそもから間違えてましたね😭
ってことは
容積率200%だと
1階2階合わせた延べ床面積は
どのような計算になりますか😭??
お恥ずかしいのですが…
調べて計算式みても
さっぱりで😭- 10月31日
-
ままり
149.96㎡ × 2 = 299.92㎡
299.92㎡ ÷ 3.31 = 90.6坪
(㎡) → (坪数)
3.31で割ってください
※基本モジュールによって
多少変わることがあります
1坪≒3.3124㎡です。
容積率的には90坪まで大丈夫ですが
建ぺい率60%のため
敷地に対して
真上から見た建物の大きさ
敷地45.30(坪) × 0.6 = 27.18(坪)
総2階だとして延べ床面積
27.18 × 2 = 54.36(坪)
が最大になると思います🙄
ただし屋根の軒の出や
バルコニーの大きさによっては
その分も換算されます- 10月31日
-
のほほーん
返信遅くなりました😭
すごく分かりやすくありがとうございます🙇♀️️✨️✨
屋根の軒の出とかバルコニーの大さなども考えないといけないのですね🤮
理想の家を建てるには
302.3坪程いるかな…と
建築士さんと話してたので
この土地は厳しそうです🤔
助かりました🙇♀️
ありがとうございました❤️🙇♀️- 11月1日

こらそん
149.96×0.3025=45.3629坪
45.36坪の60%なので約27坪かと思われます!
間違ってたらすみません😅
-
のほほーん
コメントありがとうございます🙏
計算式まで😭😭
27坪か… 32.3坪欲しかったのです。笑- 10月31日

ままりぃ
建ぺい率60%は1階の面積ですよね?
容積率は何%なんでしょう。
それがないと延べ床面積は出せないと思いますが、違いますかね💦
-
のほほーん
コメントありがとうございます🙏
容積率は200%でした!
延べ床面積は出せないのですね😭
まだイマイチわかっていなくって😭土地に対してどれだけの家がたてれるのか知りたくって😭
それは延べ床面積とは言わないんですね😭- 10月31日
-
ままりぃ
ご返信遅くなってすみません🙇♀️下の方の回答のとおり、建ぺい率でわかるのは延べ床面積ではなく建築面積ですね😊
- 11月1日
-
のほほーん
とんでもないです️✨️✨!
建築面積と延べ床面積の違いも知ってるつもりで全然分かっていなかったのでお恥ずかしい😂💦
コメントありがとうございました🙇♀️✨- 11月1日
のほほーん
コメントありがとうございます😭️✨
私の調べ方が悪かったみたいで
自動計算のやつも調べたんですが…
延べ床面積は出なくって😭😭
早速みてみます🙏
調べていだいでありがとうございます🙏🙏🙏