コメント
まぼ
できる限り同じ時間に測るのがいいですよー!
まなみ母
同じ時間がいいと言われていますので、夜中に起きてしまったら、また朝目覚めた時に測るといいと思いますよ^_^
-
☆
基礎体温を測る時間を7時30ぷんにセットしているのですが、ほとんど子どもが早く起きるので起きた時に測ってます。
それでも大丈夫ですか?- 4月22日
-
まなみ母
子供さんが起きてしまう前の時間にセットしてみてはどうですか^_^?
私は旦那のお弁当を作る時間が5時半だったので、5時20分にセットしてました^_^;- 4月22日
-
☆
子どもは、早いときで6時半ぐらいに起きます。
普段は7時から半ぐらいの間に起きます。- 4月22日
まなみ母
では、6時半ちょっと前にセットしてみてはいかがですか?
-
☆
やってみようと思います!
ありがとうございます!- 4月22日
☆
夜中に起きた時に測らなくても大丈夫ですか?
まぼ
基礎体温は安静時に測るものなので、夜中起きたときではなく朝目覚めてから測るのがいいですよ!
☆
そうですか!
一応基礎体温を測る時間を7時30分なのですが、子どもが早く起きることが多くて子どもが起きた時に測ってます。
それでも大丈夫ですか?
まぼ
お子さんは何時に起きますか?
できるだけ毎朝同じ時間になるようにお子さんに合わせるのもいいと思います(´・ω・`)
1度身体を動かしてしまったら正確な基礎体温は測れなくなりますからね(´・ω・`)
☆
早い時は6時30分とかです。
普段は7時から半ぐらいの間で起きます。
まぼ
それでしたら朝起きたときに合わせて測るのがいいと思いますよヽ(´▽`)/
☆
わかりました!
ありがとうございます!