![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆたろ
無印の高保湿シリーズは今の時期の乾燥肌にはオススメです🥰
お値段もドラッグストアなどで買うのと変わらないので
化粧水から乳液と買い揃えても安いです!
お肌はそれぞれなので絶対!とは言えませんが
乾燥肌の私にはとても良かったです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は手作りやってるんですが、市販の化粧水と全然違います!
子どもが、市販のベビー用化粧水やクリームはまるでダメで、病院の薬を塗ってもガサガサゴワゴワだったのに、
手作り化粧水に変えたらたった数日でつるつるモチモチになり、病院の薬はいらなくなりました😳
最近化粧水だけでは乾燥し出してきたので保湿クリームも手作りしてみました。
すぐに改善しました!
材料費は
500mlでたったの160円です!!
ビジョンの化粧水だと480mlで計算したら2000円ですよ😳
精製水とグリセリンを混ぜるだけです!
どっちもドラッグストアで売ってます。
ボトルは煮沸消毒が必要なので耐熱性のある調味料ボトルで、煮沸消毒は補乳瓶用のレンチンで出来るやつを使ってます。
詳しくは調べたら出て来ます😳
-
はじめてのママリ🔰
市販の化粧水には腐らないようにするための添加物が入ってるのに対して手作り化粧水はよけいなものが入ってないからいいみたいです。
その代わり冷蔵庫で保管、10日ほどで使い切ることです。- 10月28日
-
ぽん
えー!手作りできるなんて知らなかったです🙄
早速検索してみます❣️- 10月29日
![マリーゴールド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリーゴールド
子供が生まれる前からずっと無印の高保湿化粧水浸かってます。
めちゃくちゃ良いです!
妊娠中の肌が敏感な時期にも問題なく使ってました。
最近はエイジングケアの高保湿化粧水にしてみましたが、香りも使い心地も良くて、他に変える気にならないくらい気に入ってます☺
-
ぽん
使われてるのは化粧水と乳液だけですか😊?
他にも使ってるのありますか?
導入液とか、ホホバオイルとけ🤣‼️- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ORBISのクリアシリーズの化粧水と美容液使ってます😄
無印のオーガニックシリーズ使ったことあるんですが、余計にニキビが増え私には合いませんでした😢
ぽんさんに合う化粧水が見つかるといいですね😃
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
敏感肌用美白化粧水、高保湿乳液、美白クリーム使ってます✨毎回乳液にホホバオイルを2滴混ぜてます☺️
-
ぷー
導入液も使ってます❣️
- 10月29日
ぽん
そうなんですね😊
使われてるのは、化粧水と乳液だけですか!?
他にも使ってるのありますか?
導入液やホホバオイルとか😂
ゆゆたろ
基本は化粧水と乳液だけです!
安いので惜しみなく使ってます笑
導入液は週に1.2回ですかね〜☺️