※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちゃん
雑談・つぶやき

パジャマなどのボタンをとめれるようになるのは普通何歳くらいですか?

パジャマなどのボタンをとめれるようになるのは
普通何歳くらいですか?

コメント

deleted user

2歳の誕生日を迎えた途端ボタンに興味を示し出して1週間ぐらいで出来る様になりました!

  • まあちゃん

    まあちゃん

    そうなんですねー。
    大きめボタンはできるようになったのですが小さめボタンはなかなか難しいようで😢

    • 10月23日
ママス

小さい幼稚園のブラウスのボタンは最近ようやく一人で全部出来るよになりました(・・;)

練習あまりしていなかったのもありますが、焦ったものの年少で出来ない子も多いみたいです(・_・;

  • まあちゃん

    まあちゃん

    そうなんですね。
    周りの子がどこまでできるのか気になります😅
    幼稚園に入るまでにどこまで
    できるようになっとかないといけないのか気になりました🤔
    ありがとうございました😊

    • 10月24日
  • ママス

    ママス


    指先の動きは芯ができていないと出来ないそうで、トイトレ、お箸、ボタンなどは出来る出来ないあるけど、練習や習慣にはする様にしてください。出来なくても失敗しても問題ないです!
    と言われました😊
    年中でもたまにトイレ失敗しちゃう子はいますが、着替えは用意してあるしたまにあるよね!大丈夫!って感じで、やる様にしていれば出来なくても問題ないそうです😊

    成長には個人差ある上に、まだそういう差が出やすい時期だから大丈夫みたいです🙆‍♀️

    • 10月24日
彩音

今ボタンできるよーになりましたが、スムーズにいきません。。
特に練習とかはしてないです。

  • まあちゃん

    まあちゃん

    大きいボタンはできるようになったのですが小さめなのがまだ難しいようです😰
    靴下などもそうですが
    まだまだ教える事沢山です😖

    • 10月23日