※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

ドラえもんの声が変わると子どもは古い声の作品を見ても違和感を感じるか、柔軟に受け入れるか気になります。

まだ全然先の話のですが、ふと疑問に思ったことがあります。

私は、ドラえもんの声といえば大山のぶ代さん世代です。

ドラえもん=あの声なので、声が変わってからなんか受けつけなくて見ていません(ていうか、もうドラえもんを見るような歳でもないですけどね笑)

で、昔の声のものってTSUTAYAとかにあると思うんですけど(映画とか)、子どもに見せるときに古い声のものを見せてしまうと、やっばりテレビ放送などを見るときに声が違う!ってなってしまうんですかね?

それとも子どもはもっと柔軟に適応するんでしょうか?💦

コメント

deleted user

私は最初ずーっと大山のぶ代さんの映画を借りて見せてましたよ😆💦
私も懐かしくてつい何回も借りて色んなもの見せてました!
いざ今のドラえもん見せてもなんともなく受け入れたみたいです😅
昔のは映像も荒いので、そっちの方が気になってしまうかも(笑)

チム

まだ小さいうちは何も違和感を抱かないかもしれないですね。
少し大きくなってきたら違いに気付いてママに何でか聞いてくるかもしれないと思いました😁

✩sea✩

私も大山のぶ代さん世代です^^*
上の子が小学校に入る前に、大山のぶ代さんのドラえもんを見せたら、「これ、ドラえもんじゃない。声、変」と言われたので、古い方は見せてません(^_^;)
私は今の方が違和感であまり好きじゃないので見ないですが、子供達は時々見てます( ᵕᴗᵕ )
好き好んで見る、と言うより、その時間見る物がなくて、ドラえもんやってるから見ようか、くらいです(◍•ᴗ•◍)

Mズ

娘はドラえもんに限らず声と思ったキャラが違うと「?」とはなってますが、「あ、そうなんだ^^」程度にすんなり受け止めてます。
アナ雪の2作目のオラフの声にどう反応するか楽しみです😂